今日は岸優太さんのホロスコープを読んでいきます!
ジャニーズを勝手に占ったまとめページです 目次の、お好きな人をタップすると、記事の概要+個別記事へのリンクにたどりつけます٩( ᐛ )و きみのこえまだまだ増やしてい[…]
岸優太さんの生年月日・年齢・出身地・身長・経歴
- 生年月日:1995年9月29日
- 年齢:24歳(2019時点)
- 出身地:埼玉県さいたま市
- 身長:167cm
岸優太さんの映画・ドラマ一覧(経歴)
2009年7月20日 | ジャニーズ事務所に入所 |
2013年7月 | ドラマ『仮面ティーチャー』で俳優デビュー |
2014年2月 | 映画『劇場版 仮面ティーチャー』出演 |
2014年7月 | ドラマ『近キョリ恋愛 Season Zero』出演 |
2015年1月 | 『お兄ちゃん、ガチャ』で連続ドラマ初主演 |
2015年12月 | ドラマ『黒崎くんの言いなりになんてならない』出演 |
2015年6月 | Mr.King vs Mr.Princeのメンバーに選ばれる |
2016年2月 | 映画『黒崎くんの言いなりになんてならない』出演 |
2017年11月 | ドラマ『Rの法則スペシャル 大江戸ロボコン』主演 |
2018年5月 | King & Princeとして『シンデレラガール』でCDデビュー |
2018年12月 | 映画『ニセコイ』出演 |
岸優太さんのホロスコープ

2区分
- 男5
- 女5
3区分
- 活動5
- 固定2
- 柔軟3
4区分
- 火2
- 地2
- 風3
- 水3
あわせてチェックしたいカテゴリ
あわせて読みたい人気記事
岸優太、サービス精神旺盛=演技力◎

非常にバランスがいい天体配列ですね。相葉雅紀くんみたい。
てんびん座が強めで、今金星域なので、
人や社会からの要求に合わせていく感じですね。
26歳以降は更に広がる。
太陽がそもそもてんびん座で、木星とかかわっていてサービス精神旺盛なので、
その傾向は人生全体に出てくるし、26歳以降はさらに強まるでしょう。
36歳ぐらいまでは特に強いです。
>>>あわせて読みたい:35歳までに必ずしなければならないこと
鋼のメンタルor超おおらか(天然)

正午より前の生まれであれば
冥王星とコンジャンクション。
午後遅くの生まれであれば
木星とコンジャンクションです。
強い精神力、折れない性格。
冥王星とコンジャンクションなら、鋼のメンタル。
どんなことがあっても精神的に折られることなく、
切り替えていける強さを持っています。
非常事態にこういう人がいるとすごく心強い。
あわてたり絶望したりして動きを止めたりしないので、
めちゃくちゃ頼りになります。
【悲報】キンプリ、天然多過ぎ。
木星とコンジャンクションなら、超おおらか。
そう、天然だ!!!!
いて座なので精神性が高く、勉強熱心でもあるでしょう。
そして、教養は高まりやすいです。
木星の配置が、きらびやかに飾って人を魅せるという感じなので、
エンターテインメントの仕事には最適ですね。
どちらにしても、細かいことでねちねち言わない、
ざっくりした性格なのかなという印象です。
岸優太の危ういところ

火星が孤立傾向で、若干この要素に極端なところがありそうです。
例えば活力が大きすぎて若干暴力的な方向に出るとか、
逆に活力の出し方が全然わからなくて、主張が弱すぎるとか。
アスペクトのない星は両極端になりやすい
孤立している星は両極端になりやすい傾向があり、
年齢域的にまだ経験していないとなると、
まるでその星がいないような感じになったりもします。
対外的に打ち出す方向性がないということで、
例えば火星なら武道などをやることで発散されている場合も。
ジェシーさんはこのタイプですよね。武道辞めちゃったらしいので若干心配ですが。
岸優太好きなタイプ(彼女にしたいタイプ)

好きなタイプは社交性の高い、都会的で華やかな人です。
基本メンクイ。きれいな人が好きでしょう。
ご本人の性質的にはいて座の方が合いますね。
それにいて座の方が、純度の高い高品位な木星と一緒にいるので
幸せに向かう感じが出ていいです。太陽とも仲がいいしね。
岸優太さんの現在を占いで読む

この年代の人たちはみんなそうですが、
今冥王星が海王星・天王星に乗っていて、
そこへ土星が参入してくるというところで、過渡期です。
おまけに海王星が土星に乗っていて、木星までちゃちゃを入れています。
ドラゴンヘッド軸までかかわってきているので、
いいことも悪いこともかなり拡散されてしまいます。
節目がありそう。
岸優太さんの場合は、
今年から来年、新スタートを切るようなタイミングになるでしょう。
あるいは何かを終えるのかもしれません。
ホロスコープは円構造なので、始まりと終わりは同じところにあるのです。
2020年から 2021年は何だか太陽が浮いてしまって、
方向性が定まらないような雰囲気がありますね。
とはいえもちろんアングルによってくるので、限定的なことは言えませんが。
岸優太が本当に面白いのは、2025年から!!!

基本的に、冥王星がみずがめ座入りして、
太陽にトラインを投げかけてくる
2025年あたりからが勝負ではないでしょうか。
多分ここから 2031年ぐらいまでは超大躍進ですよ。
これから大人になる。
2024年にはサターンリターンを経験しますし、
それまでずっと海王星が太陽の対角線上から力を投げかけてくるので、
その間に夢を膨らませ、ビジョンを養ってほしいですね。
がんばれ青年!!!
\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /