1000円のお試し占い提供中!

ホロスコープ簡易解説書(詳細は下記参照)をPDFでお送りします。
ご自分の資質の確認にはもちろん、
家族や意中の人のホロスコープをちょっと覗き見するにもどうぞ!
●西洋占星術に触れるのは初めて
●自分や家族・恋人の基礎的な資質を知りたい
●好きな芸能人・キャラクターの資質を見てみたい(出生時間不明でもOK!)
内容一覧
内容①出生図
あなたが生まれた日・生まれた時間の空を切り取ったホロスコープです。
すべての基本であり、すべての終着点。
本サイトでは無料で読み方を解説していますから、ご活用ください。
>>>参考記事:初心者向けホロスコープ講座
はじめてホロスコープを読むから、なんにもわからないんだけど、私にもできる? きみのこえできるよ٩( ᐛ )وひとつずつゆっくり読んでいこう! はじめてホロスコープを読む方へ向[…]
内容②出生図の基本情報まとめ
- 12ハウスのカスプがあるサイン/入室している天体
- 10天体の品位
- アスペクト表
- 月相
- 2区分、3区分、4区分の仕分け
- アングル/カデント/サクシデントの仕分け
- ディスポジターツリー(星の影響の流れがわかる)
- 10天体とドラゴンヘッドのサビアンシンボル一覧
この7要素をまとめた資料をおつけしています。
初学者のうちは暗号の羅列に見えるかもしれませんが、
まずは初心者向けホロスコープ講座の
「区分」についての記述を読んでみてください。
ホロスコープを全体把握するには、まず大枠で読むことです。
アスペクト表
ホロスコープ上でアスペクトが読み取れない方でも、表を見れば一目瞭然。
天体とアスペクトを記号にして羅列してあるので、
本サイトの記事を参照しながら読み、この機会にマークを覚えましょう。
>>>参考記事:天体の記号や意味
星は10個あるんだよね! きみのこえそう。でもアングルやアラビックパーツ、小惑星・恒星などなどを含めると、もっともっとたくさんあるよ。覚え甲斐があるね!! 感受点(星)の英語名・種[…]
>>>参考記事:アスペクトの記号や意味
きみのこえメジャーアスペクトマイナーアスペクト複合アスペクトのまとめ Aspect(アスペクト)とは?日本語で【相】という意味。 基本的に、ホロスコープに描かれた星同士が[…]
月相
月相は自己実現の志向などを見るのに便利で、
古来より27相・28相などの月相占いが多くありますから、
ホロスコープの基本の読みができるようになったら、手を出してみるのもいいかも。
エッセンシャルディグニティ/アクシデンタルディグニティ(品格・権威)
これは古典の技法で中級者向けなので、
今後本サイトで解説するかわかりませんが、
要するに加点・減点式に星の強さを見るやり方です。
それが、わざわざホロスコープを確認しなくても表になっているわけですね。
楽です。
>>>参考記事:初学者向けの教本
占いの本って、いっぱいありますよね。占星術の本ひとつ取っても、誕生日ごとに資質や才能などを書いた「星座占い」の本 月星座に着目して、性格などを書いた本 2019年版など、一年ごとの運勢を書いた本 占星術の手引書[…]
内容③2年分のソーラーリターンチャート
ソーラーリターンチャート、つまり年運を読み取れるホロスコープを、
直近の二年間分、2枚お付けします。
ポイント
5月にお申し込み頂いたら、
その年と来年のチャートをお送りします。
12月にお申し込み頂いた場合は、
その年のチャートの有効期限は3ヶ月程度しかないので、
来年と再来年のチャートをお送りします。
ソーラーリターンチャートについては本サイトで、
無料で読み方を解説していますから、参考にしてください。
また、有名人のホロスコープや体験談、その他運勢について触れた記事でも、
どういう場合にどう読むかはちょこちょこ解説しているので、
参考にして頂けると思います。
>>>参考記事:ソーラーリターン図の読み方
なんとか大運を読めるようになったよー!もっと細かく一年の運勢をよみたいな きみのこえはい、レクチャーします。出血大サービスなんだからねっ というわけで、 このサイト、【きみ[…]
このメニューは【お試し】として、
安価で広く提供しておりますので、
「この場合どう読むんですか?」というような
個別のご質問はお受けできません。
明記してある情報のみの送付となります。
資質・性格の解明・個別のご質問には通常鑑定をご利用ください。
内容④あなたの出生図の天体×サインの解説
これが本メニューのメインです。
例えば月が乙女座にあると、
段取り人間になりやすく、
小さなことで迷ってしまったりしがち・自己抑圧強めな傾向が出ます。
本書ではこのように、
あなたのひとつひとつの天体の星座と、その意味を解説しているわけです。
一般的な「12星座占い」では太陽星座が「自分の星座」ですが、
本書ではもちろん、
人生を発展させる力。
あなたが開発していかなくてはならないもの
無意識の時の状態。私生活や感情傾向
コミュニケーション・知性の傾向
趣味(嗜好)
女性の場合、女性としてのあなた
男性の場合、恋人にするタイプの傾向
活力源。活動傾向
女性の場合、恋人にするタイプの傾向
男性の場合、男性としてのあなた
なにもしなくても豊かになりやすい資質
一つのサイン(星座)を一年でめぐる。
同級生はだいたいみんな同じ星座。
ここから下は世代相で、
個人の資質というより世代的な傾向を表します。
●土星
社会のなかのあなたの最終的な目標・立ち位置
思い入れが深いために、なかなか満足できない分野
一つのサイン(星座)を2.5年でめぐる。
中学高校の知り合いはだいたいみんな同じ星座。
●天王星
社会の枠組みや評価を気にせず、独自性を発揮する分野
天王星以後は「団塊・ゆとり」など大枠での世代相。
個人的な資質に関わるかどうかはアスペクトによるが
基本的に意識するのは難しい。
●海王星
夢見、膨張、輪郭が曖昧になる分野
●冥王星
異次元の力を取り込む分野、サイキック的な力
以上です! お気軽にお試しくださいませ٩( ”ω” )و