この間は、出生図の資質を向上させる&日本の出生図になる資質を引き出す技法を紹介しました。
今回は、年運を上げる方法をご案内!
年運とは文字通り、その年限定の運勢のこと。ソーラーリターンチャートといいます。
一年の計は元旦にあり、もとい、一年の計は誕生日にあり。
リロケーションで、幸先のいいスタートを!
ソーラーリターンとは?

太陽は、ホロスコープを一年に一周します。
その太陽が、あなたがうまれた瞬間の度数に戻って来た図を切り取ったのが、
「ソーラーリターンチャート」
年運(誕生日~誕生日までの運勢)をみるのに使用されるチャートです。
>>>参考記事:ソーラーリターン図の読み方
なんとか大運を読めるようになったよー!もっと細かく一年の運勢をよみたいな きみのこえはい、レクチャーします。出血大サービスなんだからねっ というわけで、 このサイト、【きみ[…]
考え方は、出生図のリロケーションと同じ

太陽が戻って来る時刻は変えられないので、
星たちの位置やアスペクトは動かせません。
しかし、
その瞬間を迎える場所を変えることで、「アングル」は動かせる。
具体的には、いわゆる吉兆星がMC・Ascに好座相をとるように調整する。
結局、MC・ASCに太陽・金星・木星がかかる場所がいいです。
MC木星なら社会的発展に期待が持てる配置、
ASC太陽なら自分を通せる配置、という具合。
ソーラーリターンでリロケーションをすると、
アングルがどのくらい違うのか、
実際にホロスコープを見てみよう!

テキトーに出したらカイトできてた。
2020/1/6、3:45:27、新宿区で出したホロスコープは、こんな感じです。
これを他の地域に持っていったらどうなるか、見てみましょう。
本州最東端、千葉県銚子市
一番早く日の出が見れるということで、
人気の岬なんだよ~

御覧の通り、東京と千葉では、1~2度違う程度。
それでも、MCやVtの度数にこだわりたいなら、本州最東端の千葉は使いやすいね。
北の大地、北海道札幌市
なら、北海道ならどう!? 札幌!
日本は縦長の国だからね~
根室とか知床ならもうちょっと動くけど

そう、リロケーションでホロスコープを動かしたいのなら、
東西へ動かなければならないのです、南北ではなく。
韓国にフェリーで行けちゃう、対馬
じゃあ、思いっきり西へ行ってみて!

動きませんな~(笑)
2室過多、AscやMcの星座も同じです。
もちょっと足を延ばせたら、Mcが乙女座→獅子座になりそうな雰囲気ですけども
季節が真逆の、オーストラリア・メルボルン
ねえ、でもさあ、
じゃあ日本の南の国だと意味ないの?
欧米に行くほどガラッとは変わらないけど

やっと少し動いたね。でも2室過多なのは変わらず。
AscとMcがヨッドで縛られて、
なんか大運やトランジットによってはハードになりそうな感じになってしまった。
この例でいえば、日本に居た方が楽しい一年になりそうだな(;´・ω・)
リロケーションのおいしいポイントが、
日本にあるとは限らない

日本は縦長の国なので、調整しようにも、そこまでMC/Ascは動きません。
必然、海外を視野に入れて探すことになる。
しかし、おいしいポイントが陸地にあるとは限らないし、
アゼルバイジャンにポイントがあったとして、まあ行けないよね。
その点ソーラーリターンのリロケーションは、ちょっと使いどころが難しい。
毎年お誕生日に海外旅行っていうのはすごくいいけど、お金もね~
とはいえ年運を動かす方法があるとすれば、
リロケーションが唯一です。
太陽が回帰する時刻はもう、秒まで決まっちゃってるからね。
きみのこえはご依頼を受けたら、
なるべくなるべく日本国内で探すようにはしています。
興味ある方はまず、ホロスコープを読む練習から始めよう!
はじめてホロスコープを読むから、なんにもわからないんだけど、私にもできる? きみのこえできるよ٩( ᐛ )وひとつずつゆっくり読んでいこう! はじめてホロスコープを読む方へ向[…]
今日は、きみのこえが【ご縁探し】と共に猛プッシュしている、【リロケーション】についてご案内。 簡単に言えばリロケーションチャートは、出生のホロスコープを現在地に置き換えたチャートのこと。&n[…]
\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /