経歴を見れば、びっくりするくらい色んな名義で活動していたSAYAKAさん。
ホロスコープを読んでみたら、ああ色々大変だったんだな~と、
なんだかしんみりしちゃいました。
村田沙也加さんの生年月日・年齢・出身地・身長・経歴
- 生年月日:1986年10月1日
- 年齢:32歳(2019時点)
- 出身地:東京都
- 身長:157cm
経歴
1999年8月 | 短編映画『ビーン・ケーキ(おはぎ)』にヒロイン役で出演 |
1999年12月 | 「ALICE」のペンネームで母・松田聖子の曲『恋はいつでも95点』で初作詞 |
2001年5月 | 「SAYAKA」名義で江崎グリコ「アイスの実」でCM初出演 |
2002年5月 | 『ever since』で歌手デビュー |
2003年9月 | 映画『ドラゴンヘッド』でヒロインとして出演 |
2004年7月 | 宮本亜門演出のミュージカル『INTO THE WOODS』で赤頭巾役 |
2005年5月 | SAYAKAとしての活動を停止 |
2006年4月 | 「上原純」名義で母・松田聖子のシングル曲『bless you』で作詞・作曲 |
「PawPaw」名義で『WE ARE.』作詞・作曲 | |
2006年12月 | 「神田沙也加」として芸能活動を再開 |
大地真央主演の舞台『紫式部ものがたり』で芸能界復帰 | |
2011年4月 | デビュー10周年を記念し約6年ぶりとなるアルバム『LIBERTY』を発表 |
6月 | 「Sweet Liberty」初のワンマンライブ |
12月 | 母・松田聖子との共演で第62回NHK紅白歌合戦に初出場 |
2012年7月 | アニメ『貧乏神が!』で声優デビュー |
11月 | バンドSilent Lilyとしてシングル『少女シンドローム』を発表 |
2014年3月 | 映画『アナと雪の女王』で王女・アナ役の日本語吹替えを担当 |
2014年4月 | ギタリストBillyとの新ユニットTRUSTRICK結成 |
2015年 | 第9回声優アワード主演女優賞受賞 |
2015年 | 小室哲哉、tofubeatsと、音楽ユニット「TK feat. TK」を結成 |
2016年12月 | TRUSTRICKの活動を休止 |
2017年5月 | 俳優の村田充と結婚 |
2018年 | 第43回菊田一夫演劇賞を受賞 |
2019年4月 | TRUSTRICKの解散を発表 |
村田(旧姓:神田)沙也加さんのホロスコープ

2区分
- 男4
- 女6
3区分
- 活動4
- 固定2
- 柔軟4
4区分
- 火2
- 地3
- 風2
- 水3
親の恩恵を受ける人生と、それに傷つく心
元素のバランスはだいたい整っていますね。
強いて言えば不動宮が少なめで、維持能力が弱いか。
ホロスコープの中で非常に目を引いたのが、
土星と太陽と月。
太陽は土星に 60度で助けられているのに、
月は土星に傷つけられているのです。
ゴリ押しというわけではない
60度は相手をよく見て加減をするアスペクトですから、
神田正輝さんや松田聖子さんが娘を無理に押し上げようとしたのではないです。
助力が必要な時、手を添えてあげる関係。
でも、ご本人はやはり、周囲の心無い言葉や態度に傷つくこともあったのでしょう。
正午前後の生まれである可能性
もちろん月の位置は正午で確定ではなく、
午前生まれであれば、おとめ座もあり得るのですが、
太陽が MCに近いお昼前後が生まれ時間なのかな?となんとなく思いました。
土星と月の不調は、大きすぎる親の威光も表しているでしょうが、
父親と母親の不仲をも表しています。
彼女自身に、明確に才能がある
名前を何度も変え、匿名で作品を出し、活動休止し、また再開し、
無軌道に歩んできた彼女の道筋を考えると、
この土星と太陽と月の関係に気づいたとき、
何か考えさせられるような、しんみりした気持になりました。
彼女が親の七光りに照らされていることは事実ですが、
それでもご本人は、努力をしたでしょう。
おとめ座初期の、余分な影響を取り去ろうとした苦労が経歴に見えるのです。
天王星からクインタイル、海王星からスクエアをもらった
大きな人生を歩む人と思います。
46歳までは少々、軋轢の多い時期かも
現在太陽域を過ぎて火星域、
水星とのスクエアしかアスペクトがない状態です。
水星がてんびん座なので、安易に「結婚相手との口論」というイメージが浮かびますが、
ハウスが分からない以上、そこまで断定的に読むべきではないでしょう。
ただ、口論によくある相なので、何かしら不和は起きやすいです。
現在冥王星が火星の上に乗ろうとしており、
これからどんどんエネルギーが高まっていきます。
しかしアスペクトが水星とドラゴンヘッドのみなので、
伝えるということをしていかないと、エネルギーの出口がなく、
強いフラストレーションに化けてしまいがちです。
同時に、女性として最も輝く時期が来ている
ぼちぼち進行の太陽が出生の金星に乗ってくるので、
思い切って打ち出していってほしいですね。
2021年のソーラーリターンチャートが大変豪華なのですが、
豪華である分、同時に危ういところがあります。
火星に一生一度のエネルギーがそそがれていますから、
その推進力を仕事に生かせるよう、今から作戦を考えてほしいですね。
そんな感じでした。
\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /