誰っ???
超大型チェーン「サイゼリヤ」の創立者、
「旭日中綬章」も受章している
正垣 泰彦さんの事業家人生を、
ホロスコープでざっくり追っていきます。
ざっくり?
出生時間と、
創業日・上場日・海外進出日などが不明なので、
大きな星しか見られないのです。
とはいえ、
わりとわかりやすく
節目タイミングが見られるので、
事業・仕事運を占う参考にしてね。
- 1 【事業運占い】サイゼリヤ創業者・正垣 泰彦さんのホロスコープ【西洋占星術】
- 2 【事業運占い】起業のきっかけになったホロスコープ【西洋占星術】
- 3 【事業運占い】法人化できる時期のホロスコープ【西洋占星術】
- 4 【事業運占い】上場した時期のホロスコープ【西洋占星術】
- 5 【事業運占い】海外進出した時期の社長のホロスコープ【西洋占星術】
- 6 【事業運占い】資金ピンチ時の社長のホロスコープ【西洋占星術】
- 7 【事業運占い】大型チェーン化成功のホロスコープ【西洋占星術】
- 8 【事業運占い】原点回帰した事業家のホロスコープ【西洋占星術】
- 9 【事業運占い】認められる日。受章(受賞)した実業家のホロスコープ【西洋占星術】
- 10 【事業運占い】大きな方針転換を決めた実業家のホロスコープ【西洋占星術】
- 11 サイゼリヤ社長・正垣 泰彦さんの今後は?
【事業運占い】サイゼリヤ創業者・正垣 泰彦さんのホロスコープ【西洋占星術】

まず、出生図を紹介しておきます。
本文中の青文字タップでも説明が見られるよ!
星は10個あるんだよね! きみのこえそう。でもアングルやアラビックパーツ、小惑星・恒星などなどを含めると、もっともっとたくさんあるよ。覚え甲斐があるね!! 感受点(星)の英語名・種[…]
のカイトや、
のTスクエアなどが特徴的ですね。
の調停配置まであるので、
トランジットによって
簡単にミスティック・レクタングルになり、
大きな影響が見込まれます。
詳しいことはこの辺の記事を見て、
考察してみてね。
完全無料ですぐできる
はじめてホロスコープを読むから、なんにもわからないんだけど、私にもできる? きみのこえできるよ٩( ᐛ )وひとつずつゆっくり読んでいこう! はじめてホロスコープを読む方へ向[…]
この機会に覚えよう♪
西洋占星術の用語さー、英語ばっかで難しいし、わけわかんないんだけど 今日はこんなお悩みにフォーカス。用語の意味を簡単に解説していきます。 [itemlink post_id[…]
さて本題、
事業の経過に沿ってホロスコープを出していきます。
【事業運占い】起業のきっかけになったホロスコープ【西洋占星術】

1968年4月に、洋食店を譲り受けたのが、
「サイゼリヤ」の始まりだそうです。
トランジット土星と
ネイタル太陽の
スクエアのタイミングですね。
ドラゴンヘッド軸もそのへんにいて、
土星はぼちぼちネイタル木星に
オポジションでもあります。
【事業運占い】法人化できる時期のホロスコープ【西洋占星術】

1973年5月には法人化。
ネイタル月にコンジャンクション、
華やかですね~!!
ちなみに
と
- ネイタル水星
が、ミスティック・レクタングルになりそうでならない、
ちょっと惜しい感じがある(笑)
トランジットのドラゴンヘッド軸を見ると、
法人化の前に、
風に乗った時期があることもわかります。
【事業運占い】上場した時期のホロスコープ【西洋占星術】

1999年7月、上場しました。(東京証券取引所2部)
おおお~、
トランジットの
- ドラゴンヘッド軸
- 天王星
とネイタル月の直線がきれいですね。
木星のハーフリターンの頃でもあります。
やっぱり上場となると、
それなりの節目相が見えますね。
図には出ていませんが、
- トランジット土星
- ソーラーアーク土星
- ネイタル太陽
でグランドトラインを描いていて、
オーブを広く取るのなら、
ネイタル土星がカイトの位置にあるので、
これもまたきれいです。
【事業運占い】海外進出した時期の社長のホロスコープ【西洋占星術】

2003年12月、海外進出を果たしました。
上海にて、外国1号店を開いたのです。
上場タイミングよりよほど
大きな相が続々できています。
まず、
- トランジットキロン
- ネイタル太陽
のコンジャンクションですね。
- トランジット木星
- ネイタル太陽
のトライン時期でもあります。
更に、
- トランジット土星
- ネイタル太陽
のオポジション時期でもある。
また、
- プログレス
- ソーラーアーク
- トランジット
どれを見ても、
水星が活性化されていることがわかります。
【事業運占い】資金ピンチ時の社長のホロスコープ【西洋占星術】

2008年になんか取引で失敗して、
140億円の損をしたそうな(怖)
で、上の図は、
それを公表した日、
11月21日のホロスコープ。
トランジット木星は、良くないことも拡大する
これは失敗が広がっちゃった例としては
非常にわかりやすいですね。
- ネイタル太陽
- トランジット木星
のコンジャンクションが形成されています。
さすが、キャパシティが大きな人は、
失敗も大きいな!
この時期ソーラーアークでは
冥王星がネイタル太陽にスクエアで、
トランジットではネイタル月に、
キロンやドラゴンヘッドがきています。
この辺が、
拡大傾向を際限なく増大させた原因かな。
ちなみに
正垣 泰彦さんはこの件のために、
取締役を退いて、会長に就任することになりました。
【事業運占い】大型チェーン化成功のホロスコープ【西洋占星術】

2013年11月には、
サイゼリヤが国内1000店に達しました。
トランジット木星が進んで、
- ネイタル太陽
- ネイタル土星
あたりにかかっていますね。
トランジット土星はネイタル月、
トランジット冥王星はネイタル金星に
かかっています。
プログレスでは月が、
ネイタル月にオポジション。
【事業運占い】原点回帰した事業家のホロスコープ【西洋占星術】

2016年7月には、
激安パスタ店
を世に送り出しました。
マリアノって、会社の名前になっていたりして、
なにか原点回帰なのかなって感じがあるのですが、
ホロスコープでも、
プログレスの満月ができていて、
プログレス太陽が魚座終盤なのもあり、
という感があります。すばらしい図ですね。美しい。
トランジット冥王星が
ネイタル太陽に来ているのも、
持てる限りのものを正しく押し出した感があって、
すばらしいです。
ちなみにトランジット木星は
太陽にトラインのタイミング。
【事業運占い】認められる日。受章(受賞)した実業家のホロスコープ【西洋占星術】

2019年11月3日、旭日中綬章を受章しました。
トランジット土星が
ネイタル太陽にコンジャンクション。
非常にタイトです。
努力と実績が正しく評価され、
文字通りの勲章という、
有形のものになったのですね。
トランジット冥王星が、
ネイタル土星・火星にオポジションの時期でもあり、
今後は「サイゼリヤの創業者」だけではない、
もっと広範囲の公共的な利益を求めていくような
感じが見えます。
【事業運占い】大きな方針転換を決めた実業家のホロスコープ【西洋占星術】

2020年7月1日、
お会計で端数が出ないように価格改定しました。
ずーっと
「399円」とかで頑張っていたサイゼリヤとしては、
結構な方針転換だと思います。
ホロスコープでは
ドラゴンヘッド回帰が起きていました。
ネイタル太陽にコンジャンクション。
テイクアウトなどとあわせて、
大きな話題を呼びましたもんね~。
一部値上げのものもあったけれど、
おおむね「英断」と褒められていました。
サイゼリヤ社長・正垣 泰彦さんの今後は?

ぼちぼちプログレス太陽が
なにかを始めたり止めたりするタイミングですが、
かなり大きな相なので、
若干虚脱的になっても不思議ではないです。
来年はトランジット木星が
月にコンジャンクションして、
また話題になりそうな感じがありますね。
で、2021年はトランジット土星が
月にコンジャンクション。
出生時間がわからんから、
あんまり詳しく見れませんが、
動きやすい時期がまだまだ続きそうです。
