母子手帳紛失で
出生時間がわからない……
出生時間を推測・修正する手法があるよ!
出生時間不明の場合も、
資質や過去の出来事から推測することができます!
この手法を
- 「レクティファイ」
- 「レクティフィケーション」
などといいます。
今日は、その具体的なやり方をご紹介!
なんで占星術に出生時間が必要なんだっけ?出生時間がないとなんかダメなん? きみのこえ関連記事をまとめとくで、暇な時にでもゆっくり読んで~ 出生時間関連の記事がとっちらかっているので[…]
出生時間がわからない場合の対処法①
レクティファイのスタート地点を決める

まず、下記の3つのなかからスタート地点を決めましょう。
上から下へ、不正確度が上がります。
- 母子手帳の出生時間
- 両親などから聞いた、出産の時のエピソード
- 仮に正午とする
レクティファイのスタート地点①
母子手帳の出生時間
緊迫した出産現場で、
忙しい助産師さんが書いてくださる出生時間は、
どうしても遅れがちです。
でも、母子手帳に「10:30」と書いてある場合、
「10:28」とか「10:32」はありえそうですけど、
たぶん「10:37」はないよね。
それなら「10:40」って書くでしょ。
「10:00」なんてなると、ちょっとアヤシイ。
「9:52」とか「10:07」とかを含んでいる可能性がある。
そしたら「アングル」は、
もしかしたら3~4度違う可能性があります。
それがもし星座の境目にあると、困っちゃうわけですね。
そうでなくとも、サビアンシンボルを考慮するとしたら、
4分のズレも許されません。
出生時間って4~5分なら、鑑定に支障なし? 今日はこんな疑問にフォーカス。 先に結論を言ってしまうと、 きみのこえ資質・性格読みと、相性読みと、ソーラーリター[…]
とはいえ、数分~十数分誤差であることは確かなので、
ここをスタート地点にするのが最も楽なやり方です!
レクティファイのスタート地点②
両親などから聞いた、出産の時のエピソード
- 「お昼に生まれたのよ」
- 「真夜中に突然破水して、大変だったのよ」
というような誕生エピソードから、
スタート地点を決めましょう。
お母さんが出産時必死すぎてなにもおぼえてなくても、
お父さんが、陣痛第一報の時刻を覚えているかもしれません。
レクティファイのスタート地点③
仮に正午とする
まったく全然わからない場合は、
とりあえず正午に設定しましょう。
自己分析して、自分の月がどちらのサインなのか推測します。
これで、午前か午後かまでしぼれますね!
出生時間がわからない場合の対処法②
自分史を作成する

自分の年表を作りましょう。
なるべく詳しく、書き込みます。
具体的には、
- 入学
- 引っ越し
- 結婚・離婚
- 仕事が盛り上がっていた時期
- 引きこもっていた時期
- 友達がたくさんできた時期
- 人付き合いを断っていた時期
など。
出生時間がわからない場合の対処法③
検証する。

ハウスの説明を参考にしながら、
それらしい座相を探します。
無料ホロスコープをつくろうとしたんだけど、「ハウス分割法」を選べるみたいだよ。どれを選べばいいの? きみのこえ基本、「プラシーダス」でよいです。 今日は「ハウスの象意(意味)[…]
レクティファイの場合は出生図の方を動かして、
事実に合うように修正していくわけです。
例えば2年くらい酷く落ち込んでいた時期があるなら、
などに注目する。
そしてこの時期にあたりをつけて、
他の出来事全てに出生ホロスコープが合致するか、
確認していきます。
出生時間がわからない場合の対処法④
未来予測で確認する

レクティファイが合っているか確かめる唯一の方法は、
未来予測とその確認です。
気分が180度変わるような大きな段落ですから、
観測には最も適しています。
- 具体的になにか起こったか
- なにが起きたのか
確認して、
より正確に修正していきましょう。
日記をつけるのはとてもいいことです。
後から調べられますから。
リアルタイムでは、
自分の状態はわからないことが多いのです。
後から考えた時、
「そういえばあの時こういう特徴があったな」
と気づきます。
レクティファイを申し込もうと思うんだけど、どういう流れでやるの?用意するものはある? きみのこえ:はい、ご用意頂きたいものがあります詳しくご説明しますね! レクティファイ(出[…]
いかがでしたか?
レクティファイは、
中級者向けではありますが、
占星学の知識・技法を格段に高めてくれるテーマでもあります。
すこしずつチャレンジしてみましょう!
\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /