もう年齢的に無理かな?
今日はこんなお悩みにフォーカス。
結論から申し上げますと、
実際、成婚例もたくさんありますよ~
そんなに気負わなくてOK
という感じ。
②嫉妬や引き留めや侮辱はスルーでいい
③具体的にどういう戦略をとればいいのか
ひとつずつお話していきます٩( ᐛ )و
そもそも婚活のことがなにもわからない方は、
まずこちらをご覧ください。
>>>参考記事:婚活の種類一覧と成婚までの流れ
こんにちは、きみのこえです。「そろそろ婚活しなきゃ駄目ですかね・・・?」「情報が多すぎてわけわかんなくて・・・」という方へ向けて、 きみのこえ「このページをご覧頂いたら基本的な流れがわかりますよー!」[…]
占いでわかる人生の転換期
30代後半~40代でも婚活・妊活は手遅れじゃない

断言しますが、手遅れではありません。
婚活に比べて妊活はちょっと厳しいですけれど、
それでも私のクライアントの限りでは、
40代前半なら6割ぐらいなんとかなりそうな手ごたえがあります。
少なくとも二人にひとりは妊娠できてるという感触です。
やる前からあきらめていたら、可能性はゼロ。
- 40代でモテ期が来る人もいます。
- 30代で婚活を始めて3年無収穫の人もいれば、
- 40代後半で婚活を始めて 3カ月で決めちゃう人もいる。
一番ダメなのは
「どうせだめだ、、、でも結婚したい、、」と葛藤して、
時間を無駄にすることです。
「とりあえず無料のアプリではじめる」のも、
第一歩のうち。
世の中には無料で利用できるサイトもあるので、
どうしてもノーリスクで、金銭的に1円たりとも払いたくないのなら、
それを試してみるのがいいでしょう。
そういうのは若い人向けであることが多いので、
完全無料で結婚するのは難しいかもしれませんが、
少なくとも婚活サイトを利用した経験・ノウハウができるだけ、
葛藤ばかりで何もしないより100倍ましです。
30代後半~40代の婚活にありがちな嫉妬や引き留めや侮辱。
完全スルーでいいですよ。

これはどんなことでもそうなのですが、
人が希望を持って前進しようとしている時に、
- 「やめた方がいい」
- 「どうせ無理」
- 「時間と労力の無駄」
などと足を引っ張ってくる人がいます。
なにもしないことは現状維持じゃない。
明らかな損失です。
具体的な行動しないことが
一番の時間と努力の無駄であることに気付くべきです。
長期的な視点を持てば、
何にも挑戦せずに生きることがどれほどの損失か、
すぐにわかるはずです。
また、
「35歳以上の女性は婚活市場では無理。
同年代の男でも、年下女性しか見てないので。
40代ならまだまだ20代狙えるし」
というようなことを言う人がいますが、
そもそも40代で20代の女の子を狙うような輩と結婚したいですか?
普通に願い下げだと思います。
というわけで、
ただ若い子が好きなだけの気持ち悪い人は最初から視野に入ってこないので、
むしろありがとうという感じでしょう。問題ありません。
30代後半~40代、アラフォーは具体的にどういう戦略をとればいいのか

ここからは、40代の婚活に共通する戦略についてお話しします。
前の人よりワンランク・ツーランク落ちる人と結婚することを、まず認めよう。
結構多いのですが、40代で婚活するにあたって、
前の恋人・配偶者よりも年収とかが高い人を求める方がいます。
いや、それはちょっとまあ、厳しいかと……(;´・ω・)
妥協や努力は必要。
40代でも婚活は手遅れではない、というのは、
あくまでも
- 適切な目標設定
- 努力量
- 運勢の良さ
がそろってのことで、
「モテ期」=「恋愛面ですべてが思い通りになる時期」ではないように、
妥協や努力は普通に必要です。
30代よりよりたくさんの妥協や努力が必要なことも真実です。
思い描いていたよりもランク低めの人が結婚相手になる事実を
まず受け止めましょう。
30代後半~40代の婚活は、パーティーより相談所。

年齢層限定のパーティーとかならいいんですが、
20代・30代前半も入り交じるパーティーや街コンでは、
かなり厳しい戦いになってしまいます。
>>>参考記事:婚活パーティーと街コンの違い
こんにちは、きみのこえです。 婚活の種類は大きく分けて、①お見合い型②体験イベント型③パーティーマッチング型④街コン型の4つ! で、今日は後ろの2つ、パーティーマッチング型街コン型[…]
自信を失うだけに終わる場合が多いので、
相談所で紹介してもらえる人に地雷多めなのはわかるんですが、
私は相談所をおすすめします。
- 地雷多めなのは相談所>パーティー
- 成婚率が高いのはパーティー<相談所
という感じなんですよね。
おすすめするわけではないが、
無理やり決めることも必要
年齢的に、「受胎しやすいタイミング」の数が限られています。
ですからどうしても子供を産みたいという希望があるのであれば、
運勢を見て、そこから逆算して「結婚するタイミング」を決めることになります。
そのタイミングで結婚することはもう決定事項という風にしてしまって、
その時点で一番いい人と結婚するわけです。
結婚のチャンスは50代でもありますが、
妊娠のチャンスは50代だと相当厳しいです。
>>>参考記事:受胎しやすいタイミング算出
きみのこえ:「受胎しやすいタイミング」の算定について、実例をあげてご説明。 非常にデリケートな問題ですから、占い結果によっては動揺される方もおいでかもしれませんが、 あくまで[…]
あわせてチェックしたいカテゴリ
あわせて読みたい人気記事
【アラフォー】30代後半~40代の婚活まとめ

40代女性で婚活にお悩みの方は、
たいてい「もう結婚できるならだれでもいい」とおっしゃるのですが、
半面、30代後半とかでサクッと結婚される方に比べて、
「だれでもよくない」気持ちがかなり強い傾向があります。
「だれでもよくない」のは確かです。
借金持ちとか、乱暴な人と結婚してはいけません。
しかし、収入は割と年齢や学歴関係なく伸ばせますので、
そういうところは別にこだわらなくていいんじゃないかと、
個人的には思います。
>>>参考記事:副業のすすめ
給料上がらない、、、転職も厳しい、、、お先真っ暗なんですけど きみのこえなんでサイドビジネスやらないの? 今日は副業という選択肢を持っていない人に、新しい発想をシェア。[…]
\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /