886033191

やりたいことが見つからない原因【占いでヒントを探そう】

 
なんのために
生きてるんだろって
たまに考える

 

 
きみのこえ
たぶんね、
「興味の入り口」が
ないだけだと思うよ

 

やりたいことがない」お悩みは、

全年齢の男女に頻出します。

 

大学生で、進路へ向けて

やりたいことがない」とおっしゃる方も、

 

新卒で就職した会社が合わなくて

転職したいけど「やりたいことがない

とおっしゃる方も、

 

10年20年勤めていて

やりたいことがない」とおっしゃる方も、

 

定年後「やりたいことがない」と

おっしゃる方もいるのです。

 

今日はとりあえず20~30代前半に向けて、

やりたいことが見つからない原因と

所感を書いてみます。

 

  

スポンサーリンク

そもそも「やりたいこと」ってなんだ?

イケメン 海外 塩顔 マッシュ 眼光 カッコいい 唇 くちびる

 

世間が言う「やりたいこと」って、

 

要するに、

  • 「好きなことを仕事にする」
  • 「自発的に仕事のアイデアを出して、バリバリ働く」

みたいなイメージですよね。

 

世間のイメージに振り回されなくていい。

うーん、確かにそういう資質を持つ人もいるんです。

特に牡羊座が強い人とか。

 

でもそういう人は、「やりたいこと」なんて、

改めて考えたりしません。

 

「やりたいこと」が浮かぶと同時に、

既に動いているような人たちなんです。

 

その人達から学べることも

たくさんあるとは思いますが、

別にその人達にならなくていいです。

 

ひとりひとりに違う個性があるのだから。

 

 

色んな資質の人がいる

 

例えば山羊座が強い人は、

ある程度成功の見込みがあるかどうか?
成功例があるか?

を重視します。

 

すると、当然成功しやすいですが、

反面、何かを始める動きは鈍くなります

 

「成功する保証がある」と確信するまで

踏み出さないなら、機会が減るのは当然です。

 

 

逆に、さっき例に出した牡羊座は、

始めるのは得意だけど、
完成させるのは苦手

です。

 

個性は、色々。

世間が目指す「輝いている人」を

ロールモデルにすることはありません。

 

「稼げる〇〇セミナー」に参加した人全員が、

講師と同様に稼げるわけじゃないでしょう?

 

 

「やりたいことがない人は人生を無駄にしている」という強迫観念

正直なところ、

「仕事はわりとなんでもいい」と思っている人が、

世の中の大多数です。

 

稼ぎはそこそこでも、

  • きつくなくて
  • 競争しないで
  • 残業少なくて
  • 日々平和に生きられれば

それでいい。

たいていの人はそうですよ。

 

そこでそれを

「なんの実績もない平凡な人生」とする発想が

横槍を入れて来る時、

 

このままじゃ何にもしないで死ぬことになっちゃう!

と悩むわけです。

 

 

充実感を得る方法は、人それぞれ

欠乏感を埋める方法は、

人によって全く違います。

 

  • 愛する人と連帯感を感じあう時に最も充実する人
  • 家族や仲間の輪の中にいる時に最も充実する人
  • みんなを楽しませた実感で最も充実する人
  • 物質的に何かを手に入れることによって最も充実する人

ちょっと考えただけでも、これだけある。

 

いくつか仕事にできそうな資質もありますけど、

みんながみんなそうではないです。

 

 

「ライフワークバランス」という考え方を見直そう。

現代、人生を

  • 「仕事」
  • 「恋愛・結婚」
  • 「趣味」

というふうに分ける傾向があって、

 

自分の時間(趣味など)に充実感がないと、

他の3分野のどれかで成功しなくてはならない

 

ような気がしてくる、

そんなルートができてるんです。

 

ライフ・ワークバランス

って、

 

考えてみれば、

変な言葉だと思いませんか?

 

ワークもライフの範疇のはずなんだけどな。

 

 

やりたいこと、100個もあるか?

「人生でやりたいことリスト100」

の書き方を検索して、

 

夏休みの宿題を片付けるように

無理矢理ひねり出して、

 

その100個の中に本当のやりたいことって、

いくつ現れるのでしょう?

 

ほとんどは

世間や社会から植え付けられた
ロールモデルの成功イメージ

で、

 

  • 実践するのに気が進まないもの
  • 実践しても続かないもの

が多いんじゃないでしょうか。

 

 

テーマは後から出てくる

若いうちは「やりたいこと」より、

「やったことがある」を増やしましょう。

 

選択肢が多くないうちから

「やりたいこと」を無理矢理ひねり出しても、

人生が狭くなるばかりです。

 

作品や商品のタイトルは
たいてい後からつけるもの。
人間も同じではないでしょうか。

 

人生のテーマは35歳までに決めればいいので、

とりあえず依頼されたものをこなすというのも大切な経験です。

 

詳しくはこの記事で。

人生テーマは35歳までに決める!

 

 

社会的発展は、「社会からの要求が増える」こと

 

占星術でいう社会的発展の相は必ずしも、

「やりたいことで成功する」
ことを意味しません

 

そういう相は太陽がらみのもので、

他の土星木星などの発展期では、

単に社会からの要請が増えるのです。

 

  • やりたい仕事も
  • やりたくない仕事も

どっさり来ます。

 

  • やりたかろうと
  • やりたくなかろうと

肩書をつけろといってきます。

 

そういう時期なのです。

 

 

たいていの場合、「やりたいことはできない」

社会の中で育てていけるのは、
社会が受け入れるものだけ。

どんなに素晴らしい企画を仕上げても、

  • 「予算を下げて」
  • 「もっと子供向けに簡単にして」

と、色々な要求をされて、

多かれ少なかれ「やりたいこと」は曲げることになります。

そしてそれが、普通です。

 

 

無理に「やりたいこと」を探す害

「やりたいこと」が固定的過ぎる人が、

苦しくて生きづらくなってしまうことが

お分かりいただけたと思います。

 

若者の言う

  • 「イメージと違う」
  • 「やりたいことじゃない」

系の転職は、

これが原因といって過言でない。

 

きみのこえは

人事採用のご相談も受けるのですが、

 

  • 「持久力がない」と思われる人
  • 「頑固」と思われる人
  • 「主体性が強すぎる」と思われる人

は、どうも除外傾向にあるみたいです。

 

「リーダーシップ」を求めると募集していながら、

「使いやすい人」を欲しがるのですね。

 

これは就職だけの話ではなく、社会全体、そうなのです。

 

「やりたいこと」の前に、

「柔軟に仕事をこなす」能力を培うのが重要になります。

 

労務能力は6ハウスでチェック

6ハウスの意味

 

 

 


さてここからは占星術的に、

「やりたいことがない」と不安になりやすい時期を解説していきます。

 

迷うことも経験ですが、

消耗しすぎないように気をつけましょう。

 

 

やりたいことがないと不安になる原因①単純に、意欲的な時期ではない

どうしたらいいかわからない人

 

つまり、今の会社や生活・価値観に飽きたってこと。

 

誰にでも、約28年周期の進運(バイオリズム)があります。

 

  • テーマを見つける時期
  • 定着させる時期
  • 要求に応える時期
  • 収穫期

というふうに、進んで行くのです。

 

で、このサイクルが終わりに入っている場合、

次のサイクルのスタート地点に至るまで、

ものすごく気分が沈んでしまうことがあります。

長くて二年半くらい。

 

 

満月へ向かう時期と新月へ向かう時期

上記とは別に、内面的な生命力のサイクルがあります。

 

新月に至る時期~1年くらいが、落ち込みやすい。

 

正確に言うと、落ち込むというよりも、

新しい境地に投げ出されて

ポカーンとしちゃうのです。

 

でも現実には、

「仕事に身が入らない」
「なにもかもがつまらない」

という現象になって出やすい。

 

新しいサイクルに入ったので、

今までのものがどうでもよくなるのは、

当然っちゃ当然なのです。

 

ただまあ、このような時期に

やりたいことをさがそうと思っても、

ちょっと早い。

 

新しいサイクルに入ったら

自然に活力が復帰して、色々なことに興味が出ます。

 

二年半も暗いと、

自分は暗い人間だと勘違いしてしまうのですが、

新しいサイクルのスタートと共に

本来の資質が戻って来ます。

 

 

やりたいことがないと不安になる原因 ②金星域と太陽域に落差がある

雑踏の中で立ちすくむ
  • 25歳くらいまでが金星の管轄
  • 26~35歳くらいまでが太陽の管轄

です。

 

ですから、例えば、

という人だと、

 

  1. 25歳まではパーリーピーポー(死語?)で、
    朝昼晩と遊びほうけていたのに、
  2. 26歳くらいから会社で要求されることが増え、
    残業まみれになってきて、
  3. 遊ぶ時間が全然なく、
    なにか人生がまるごと変わってしまったような
    戸惑いを感じている

なんてことになる。

 

金星は金星で資質がなくなるわけじゃないので、

たのしいことが大好き&企画して騒ぎたい傾向は

ずっと残るんだけど、

実生活としては仕事が忙しくなるのです。

 

 

過渡期は、自分の適性がわからなくなりがち

28~29歳でサターンリターン(土星回帰)があって、

太陽期に本腰を入れられるようになります。

 

30歳くらいにやっと、方向性が定まる感じ。

 

26歳にはじまった太陽期は、

36歳くらいで火星期に移ります。

 

だから人生の目標は、
遅くとも35歳くらいまで、
太陽期のうちに見つけるのがベストなのです。

 

火星期以降は、

ひたすらそれを広げていくことになります。

 

 

やりたいことがないと不安になる原因③ 適性として、お勤めが向いていない

仕事を辞めたい
  1. 高校
  2. 大学
  3. 就職

という当たり前のルートを踏まざるを得ず、

自分の本来の資質を無視している人、とても多いです。

 

で、こういう人は、

あたりに独立的な特徴があるのに、

金星星座がおとなしいとか、

親がかなり厳格、とかいう特徴があります。

 

それで、25~6歳までは

当たり前のルートに従順なのですが、

 

誰に言われないでも、

太陽期に入るとドロップアウトすることが多い(笑)

 

遅くともサターンリターン(28~29歳)には

ドロップアウトする傾向。

 

 

サターンリターン以前の価値観は、世間的なもの

誰でも若いうちは、

親や先生に植え付けられた価値観を

よりどころにしています。

 

  • 常識的な当たり前の人生
  • 「高校→大学→就職という当たり前のルート」
  • 「就職→結婚→出産」みたいなもの

を、よりどころにしている。

 

反発する人は反発する人で、

「当たり前のルート」に反発しているのであって、

自分のルートを確立しているわけじゃないんです。

 

結局「当たり前のルート」を基準にして、

よりどころにはしているんだな。

 

まあ「自分のルート」なんて、

20代で持っている方がおかしいけど。

 

 

自分の資質を認めてあげよう。

お勤めをしていて、

全く仕事に興味がわかず、

毎日毎日つまらないという人、

 

就活を前にして求人情報を見ていても

全く食指が動かないという人は、

 

あなたの中の太陽・水星・火星・木星その他が

不満たらたらになっている可能性大です。

 

せっかく就職しても結局合わないことが多いので、

勉強と割り切ってお勤めしつつ独立を目指すとか、

そういう目標があるといい。

 

まずは資質を確認してみることです。

 

完全無料ですぐできる

初心者向け・ホロスコープの読み方

これでわかる!

 はじめてホロスコープを読むから、なんにもわからないんだけど、私にもできる?  きみのこえできるよ٩( ᐛ )وひとつずつゆっくり読んでいこう! はじめてホロスコープを読む方へ向[…]

ホロスコープ読み方 ホロスコープ講座 占い講座 占い始め方 占い初心者 初学者 占い無料 占い師 占い師ブログ ホロスコープ使い方 無料講座 占い完全無料 占い方法 シャボン玉 夢 かわいい

 

結論。やりたいことがない時は、
「やったことがある」を増やそう。

「適職」についてのご相談は数多く受けますが、

みなさん

「やりたいことがないんです・・・」と

深刻そうにおっしゃるのが印象的です。

 

でも、

20代から「やりたいこと」の

イメージが固まってるって、

 

逆に言えば、

他の道が閉ざされてるってことでもあります。

 

それはカッコいい生き方だけど、

 

 
きみのこえ:
みんながみんな
そうじゃなくてもいいよ。

 

できる限り自然体でいられる人生を選びましょう!

 

\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /

https://kiminocoe.com/lethargy 【やりたいことが見つからない原因3選|きみのこえが聴こえる。】

「月の象意」無料配布

西洋占星術の「月」が象徴するもの

ネイタル・ホロスコープ上での使い方

の解説書を無料配布中。

 

 

 

きみのこえ
鑑定受付中。
悩む時間を、考察で埋めよう。
仕事、恋愛、結婚、子育て、留学&旅行……
男女・年代を問わない様々な方の
お悩みが集約されるのが、占い師。

ですから、どんな年代のどんな方にも
役立つ情報を発信できるのです。

>きみのこえに鑑定依頼

きみのこえに鑑定依頼

歴は15年以上、見た事例は数知れず。
お悩みはもちろん人それぞれなのですが、これだけ数を見ていると、
原因パターンがわかるようになります。
解決事例も多く知っているからこそ、
どういう方向性をとればいいのか、選択肢を提示できるのです。

ご縁がありますように。

CTR IMG