若干15歳で華々しいキャリアを積みつつある吉柳咲良さん。
21日公開の映画『初恋ロスタイム』のヒロインを演じているのだそうです。
若くしての成功。星回りが気になったのでホロスコープを作りました。
吉柳咲良さんの生年月日・年齢・出身地・身長・経歴
- 生年月日:2004年4月22日
- 年齢:15歳(2019時点)
- 出身地:栃木県
- 身長:153 cm
経歴
2016年 | 第41回ホリプロタレントスカウトキャラバンで、歴代最年少12歳でグランプリ受賞 |
2017年 | ミュージカル『ピーターパン』の10代目ピーターパン役 |
2019年 | ミュージカル『ピーターパン』座長に |
7月 | アニメ映画『天気の子』で声優に挑戦 |
9月 | 『初恋ロスタイム』で映画初出演(ヒロイン役) |
吉柳咲良さんのホロスコープ

2区分
- 男6
- 女4
3区分
- 活動2
- 固定2
- 柔軟6
4区分
- 火2
- 地2
- 風4
- 水2
難役もどんとこい、な気風
柔軟宮過多のクレイドル!
こりゃ、未来の「カメレオン役者」かな??
出生時間12:00仮定だと月が0度になるので、風過多かどうかは不明。
まあ太陽はこだわり強めなんだけど、
全体としては多様な役柄を臨機応変にこなしていくタイプかと。
月はたぶん、牡牛座なんじゃないかな~午前生まれで。
まあ会ったこともないばかりか、情報が少ないのに、断定するわけにはいかないけども。
15歳でこれだけ注目される理由は、バイオリズムの絶頂期だから
デビューは2016年とのことで、これは進行の満月タイミングだったのですが、
たぶん2014年にも大きな出来事があって、それが大元の転機になってるんじゃないかな。
太陽がドラゴンヘッドと一緒にいて、有力者に会うことが容易い。
金星と火星の組み合わせは大衆に訴えかける性的魅力や、
それを具現化する芸術能力に関係してくるので、
注目度が高い理由にはこのへんの影響もありそうですね。
これから恋愛の機会が多そうだな。
なんなら蒼井優さんみたいに、浮名を流しまくるのかもしれん(笑)
今後はかなりハードな時期
軽く年運を見てみましたが、なんか流れるように大きな星回りが続くね。
今年は太陽に天王星が乗って、進行満月で、社会的転機。
来年から土星が太陽にスクエアをかけてきて、
22年には冥王星もスクエア圏内に。
月が比較的近くにあるので、社会的生活→私生活の順に影響を受けます。
23年には
- ドラゴンヘッド回帰
- 太陽コンジャンクション
- 土星が天王星-木星オポジションの真上に来訪
- 木星と太陽コンジャンクション
が、これまた流れるように続く。
冥王星は太陽、土星は月にスクエアです。きついな~
なにがきついって、ひとつひとつの座相の重さもそうだけど、
20年春頃からずーーーっと途切れず続いていくのがきつい。
力が大きいほど、運勢は両極端になる

十代の女の子には重すぎる配置ですが、
こういう時大ブレイクするかスポイルされるかは、
ひとえに本人のバイタリティ・忍耐強さ・信念にかかってきます。
自分が影響力を持って突き進むか、影響力のある他人・環境に突かれるか。
新しいものはまず拒否されるんです。そして成功の入り口に立ったら、いきなり評価される。
前に、
同じ会社に10年勤めても、他人から見て成功していなければ、
「10年も同じ会社の窓際で地味に仕事してるやつ」と陰口をたたかれたりします。
転換点を迎えて昇進したら、手の平を返したように
「流石、10年も耐えて頑張ったやつは違う!」なんて言われるのです。
と書いたことがあるけど、そのまんま。
「叩け、さらば開かれん」っていうか、「叩け、なんなら破壊しろ」です。
遠いですが2030年頃に冥王星と海王星の会合があり、同時期進行新月だと思うので、
そこまでは絶対に持って行く、というつもりでやるといい。
せっかくの新しい才能。重圧に負けないで頑張ってほしいですね!
\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /