ちょいと離れて男の子、
ぜんぶで3人!!!
この前は、
お子さん三人もいるって、相当仲よさそう! きみのこえうらやましい限りだよね~! というわけで、松山ケンイチ&小雪夫妻のシナストリーを見てみましょう!年の差9歳を埋める[…]
えげつないタイトルだな~ きみのこえ読みたくなったでしょ?笑 というわけで、小雪さんと松山ケンイチさんの結婚の日のディレクションを見ていきます。 二人[…]
について書きました。
お二人はなんと、3人ものお子さんに恵まれています。
今日はこのお二人の、ご出産時のホロスコープを読んで、
受胎時期まで考察してまいります!
【西洋占星術(星占い)で見る出産時期】
第一子を出産した時の小雪さんのホロスコープ

まず小雪さんのディレクション。
なかなか面白いのですが、
トランジット水星がネイタル太陽に
非常にタイトなコンジャンクションです。
トランジット木星は「拡大・増殖」のサイン。
そしてトランジット木星が、
つまりトランジット土星は、
妊娠・出産タイミングなど大きなイベント時は、
色んな相が重なって出る。
ほかにも、
トランジットのキロンがセカンダリープログレスの月と共に、
色々あるのですが、上述だけでも十分な表示ですね!
【西洋占星術(星占い)で見る出産時期】
第一子の誕生時の松山ケンイチさんのホロスコープ

続いて松山さんのディレクションを見てみます。
プログレスの月回帰の可能性がありますね。
ソーラーアークの火星がドラゴンヘッドの上まで来て、
結婚時期の余韻がまだ残ってる。
ご結婚からそんなに時間もたっていないので、
やはりタイトなコンジャンクション。
これをトランジットのドラゴンヘッド軸がはさんでいます。
妊娠時期考察では、金星・木星は常に注目!
トランジット木星はちょっとオーブが広いけど太陽にセミスクエア、
冥王星にオポジションでした。
彼にとって本当に、
かけがえのない玉のような子供が生まれたんでしょうね。
受胎日(赤ちゃんを授かる時期)を占いで推測。
松山ケンイチさんの実例【第一子】

さて、受胎タイミングとなるはずの10か月前を見てみますと、、、
てか、お誕生日ですね!!
ほんとに10か月ピッタリで生まれた可能性ありますね。すごいねえ!!
しかも個人的な新月の相です。
新月の他は?
他ディレクションを見てみますと、
もしかしたらこの辺にアングルがあるのかもしれないね。
ヨッドは「神の指」。
明確な目的と推進力・改造力
また、プログレスの月がネイタル木星にオポジションだった可能性。
3月中旬ごろには、
ヨッドを作っていた可能性。
受胎日(赤ちゃんを授かる時期)を占いで推測。
小雪さんの実例【第一子】

はい、妊娠時期に典型的な、
やっぱ、生まれてくる日って決まってるんだろうか?
個人夏至・秋分・冬至も要チェック。
3月中旬ごろ、小雪さんは個人夏至。
ネイタル月にコンジャンクションしていた可能性。
【西洋占星術(星占い)で見る出産時期】
ふたりめを出産した時の小雪さんのホロスコープ

第2子出産当日、小雪さんは個人新月でした。で、水星回帰。
ということは生まれた子は、
お兄ちゃんの太陽と水星のコンジャンクションをもつわけですね~。
土星にオポジション。
「女の子誕生」を明示するような相が続々。
プログレスの月・金星がおそらくコンジャンクション。「娘誕生」っぽいね。
トランジットドラゴンヘッドがネイタルの月に来ていた可能性もあります。
【西洋占星術(星占い)で見る出産時期】
ふたりめ誕生時の松山ケンイチさんのホロスコープ

一方でパパのほうを見てみると、
ドラゴンヘッドのハーフリターンですね。
ネイタルの土星とソーラーアークの火星のオポジションを巻き込んでいます。
そしてなんか微妙なところなんですけれど、
プログレスの月回帰だった可能性。
1年刻みでご出産されてるから、ちょっとよくわからないね。
他にもいろいろ。
受胎日(赤ちゃんを授かる時期)を占いで推測。
小雪さんの実例【ふたりめ】

やはりソーラーアーク木星は太陽にオポジションの長期形成中です。
年子なので、長期形成のものはかなり残ってますね。
で、やっぱり個人夏至。
トランジット土星が出生のドラゴンヘッドにコンジャンクションで、
出生キロンにオポジション。
そのキロンにトランジット金星がのっていた可能性。
木星も近くにいます。
もうすぐ木星回帰。
木星回帰前。
受胎日(赤ちゃんを授かる時期)を占いで推測。
松山ケンイチさんの実例【ふたりめ】

今回もお誕生日かも??
わかりやすい妊娠時期の表示。
なるほど、なるほど。
この4つの星がグランドクロスを描いているんですね。
で、ドラゴンヘッドハーフリターンでご出産と。なるほど~
ちなみにソーラーアークでは火星がドラゴンヘッドに合でした。
あたかも3人目の赤ちゃんの来訪を予告しているかのよう。
他、トランジットキロンが冥王星にトラインでしたね。
あと、ソーラーアーク木星がネイタルのキロンにスクエア。
また、プログレスの月が太陽にトラインだった可能性。色々あります。
【西洋占星術(星占い)で見る出産時期】
3人目の子供を出産した時の小雪さんのホロスコープ

小雪さん、どうも水星に特徴がありますね。
で、この日はトランジット冥王星が
ネイタル水星にタイトなコンジャンクション。
妊娠時期占いでも、
太陽と月のコンジャンクション・スクエア・オポジションに注目。
他、プログレスで上弦の月だった可能性。
ネイタル冥王星にオポジション。
ちょうどトランジットのドラゴンヘッド軸がそのあたりにあります。
金星にオポジション。
【西洋占星術(星占い)で見る出産時期】
3人目の子供が誕生した時の松山ケンイチさんのホロスコープ

なんとまあ、土星回帰。
しかもキロンがかりですからね、これ。
出生キロンにオポジション。
プログレスで太陽・金星・水星がコンジャンクション。
出生の太陽に海王星が来つつあるの、目立ちますね~
プログレスでは太陽・金星・水星が合。
で、プログレスの月とネイタル太陽で満月だった可能性。
そうでなくても水星オポジションだったかもね。
それとトランジットのドラゴンヘッドとネイタルのキロン、
他にもまあ~色々ありますが、
こんだけタイトに土星回帰来てるからねえ。わかりやすいし華々しいね。
受胎日(赤ちゃんを授かる時期)を占いで推測。
松山ケンイチさんの実例【3人め】

10か月前に巻き戻してみますと、まーとんでもないよこれ。
月と太陽が描く、赤ちゃんを授かる表示。
まずね、プログレス月・ネイタル太陽で満月だった可能性があるわけ。
で、ちょっと過ぎてはいるけどやっぱり、
トランジットのキロンがネイタルの太陽の上にいるんですよ。
でね、9月9日、ちょうどこの上でトランジットの満月。
つまり個人秋分タイミングでもあるわけ。豪華だねえ。
追い風しかふいてない。
ま~ほんとに色々あるんですが、
満月に乗って来た子が着床したんだと思います。
受胎日(赤ちゃんを授かる時期)を占いで推測。
小雪さんの実例【3人め】

ネイタル木星にオポジションですね。
をからめるとカイトでもあります。
トランジット土星は
- ネイタル土星にスクエア
- ネイタル木星にトライン
で、調停の相。
個人に合わせた鑑定をするのが重要です。
また、普通重視しませんが、
- トランジット水星がネイタル冥王星
- トランジット冥王星がネイタル水星
にそれぞれコンジャンクションなのも気になるところです。
1人目だったらまず重視しないけど、
1人目・2人目と来てのこの相だと、考慮に入ってきます。
やっぱ、出生時間は超重要。
あとアングルがどこにあるかだよな~
満月にかかるところにアングル来ないかな~
まあ、本当に「受胎」にフォーカスして追おうとすると、
色々な考察をしなければなのですが、
受胎タイミング(赤ちゃんを授かりやすい時期)はこのように、
わかりやすく「これじゃない?」と見つけられることも少なくないです。
ご参考になれば幸いです!