実は恋人いない歴=年齢なんです。。。
今日はこんなお悩みにフォーカス。
30代とかでも、
「彼氏・彼女いない歴=年齢」の人は結構多いですよ。ご安心を!
たいていの場合は、
そういう時期が来れば自然とそういうことになるので、
恋愛したことがないことをそんなに気に病む必要はないです。
ただ、
- 異性のいない職場と家の往復だけの毎日
- 家のなかに引きこもっている
こんな場合でもそうなるかといえば、
それは普通に、そこそこ厳しいのですよ(;´・ω・)
今日は、
具体的にどういう考え方をし、
どういうふうに動けばいいのかお話ししていきます。
②恋愛を経験しておくメリット
③具体的な恋愛の仕方
④恋愛を経験しておかない場合、後悔するかもしれないこと
30例以上!!
いつ結婚できる?
結婚チャートが増えてきたので、まとめたよ! きみのこえ:結婚並みの大きな節目だと、頻出する相はだいたい決まっています。自分の婚期も、わりに簡単にわかるぞよ。 目次をタップする[…]
恋愛経験がない原因はこれ。

- 出会いの全くない場所にいて、特に努力もしていない
- 容姿・第一印象に全く気を使っていない
- 恋愛フラグを自ら折りまくっている
いきなりですが、まず前提から。
例えば金星がノーアスペクトで人避け要素アリとか、
そういう場合に、30代くらいまで全く恋愛しなかったというケースが頻出します。
実際にどんな事象が起きるか、3つ挙げて解説してみます。
【恋愛経験 少ない・恋愛未経験の理由①】
出会いの全くない場所にいて、特に努力もしていない
冒頭でもお話ししましたが、
- 会社(学校)と家の往復だけの毎日
- フリーランスなどで家にひきこもっている
などの生活で、しかも身近な人たち・同年齢の人たちに興味がないとなると、
恋愛につながる出会いは「全くない」ということになってしまいます。
ネット上でもいいから、なにか行動することが必要。
この場合はせめて何か、実際外へ出て活動するまでいかなくても
SNSで人脈を増やす→オフ会に参加するとか、
行動することが必要になります。
【恋愛経験 少ない・恋愛未経験の理由②】
容姿・第一印象に全く気を使っていない
恋愛未経験の方に多いのが、「自然な出会い」へのこだわり。
ただ、 「自然に出会う」にしても、
- 高校の時から着ているんじゃないか?みたいなよれよれの服
- 整髪をしていない
- 無精ヒゲが汚らしい(女性でも、口元のうぶ毛がファサーっと、、)
みたいな感じで異性がよってくるわけがありません。
パッケージで手に取ってもらえない商品は、中身も見てもらえない。
「中身を見てほしい」のはわかりますが、
「外見」のハードルをクリアしないと、そもそも中身は見てもらえないのです。
最低限「キスできる」外見に底上げしましょう。
↓婚活男女向けの記事ですが、参考になると思います↓
>>>あわせて読みたい:見た目改善で婚活力を底上げ【男性編】
婚活は外見が100%……っていうのは、きっとあなたもうすうす気づいていると思います。 この記事では、「最低限戦える条件&底上げ条件」をご紹介。 最後まで読めば、婚活市場でより自信を持てるようになるは[…]
>>>あわせて読みたい:見た目改善で婚活力を底上げ【女性編】
占い師をやっておりますと、同じお悩みを抱えた方を数多く見ます。婚活に悩む男女のことは、婚活コンサルタントの次に多く見ているはずです。 で、ご相談頂いた時は、ホロスコープ+タロットカードで時期やお相手の性格・[…]
【恋愛経験 少ない・恋愛未経験の理由③】
恋愛フラグを自ら折りまくっている
これはかなりよくあるパターンで、 例えば、
「最近インドカレーにはまっててさ~明日一緒にいかない?」

「いや、
興味ないですね」

ち-----ん……
みたいな……
\いや、いきなよ!!! /
(; ・`д・´)
- その人には興味がない
- インドカレーにはマジで興味ない
のだとしても、
- 人からの誘いを上手に受ける
- 会食の雰囲気に慣れる
練習にはなる。
それこそ、興味ない人で練習すればいいんですよ。
そして、ムゲに断っている場面を「興味ある人」に見られたら、
まず誘われなくなりますよ(; ・`д・´)だれだって傷つきたくないですし
【恋愛経験 少ない・恋愛未経験にありがちな失敗】
練習をしないで本番成功しようとしている。
もともと経験が浅いのに、
いいなと思える人とだけ食事に行くとなると、
それは失敗しやすいのです。勝手がわからないですからね。
「無理に恋愛してもしょうがない」は正しい
念のために言い添えておきますが、
あなたが思っているであろう「無理に恋愛してもしょうがない」は
正しいです。
好きでもない人と付き合っても将来的には続かないし、相手にも失礼。
それは事実です。
練習は、時間の無駄か?
でもね、「 無理に恋愛しても時間の無駄」ではないんですよ。
上述の通り、恋愛にも「練習」が必要なのです。
就職と同じで、「最初から本命を受けるべきではない」ともいえます。
「彼氏・彼女できないのは恥ずかしい」と思う人は当然、恋愛機会が多い
たぶんあなたとは真逆のタイプになるんじゃないでしょうか。
クリスマスとかに恋人がいないと恥ずかしいと焦って、
無理やり恋人を作ったりするタイプ。
もちろん、これになれとは言いません。
というか、ならないでください(; ・`д・´)
しかし彼らの、
「恋人がいないと焦って無理やり作れてしまうポテンシャル」には
学ぶところがあると思います。
恋人が切れない人はなにをしているのか?
- 常に恋人を探していて活動的
- 付き合ってくれそうな人をかぎ分けられる(脈のあるなしがわかる)
- 出会ってすぐ恋人にしてもらえるだけのメンテナンスをしている
- 人に興味をもち、たくさん話をする
こういうところは盗めそうですよね。
「この年齢で一度も恋人いたことないのはやばいかな~」
といいながら何もしない人と比べれば、彼らははるかに努力をしています。
改善しながら努力している以上は成果が出て当然ですし、
こういう人は結構玉の輿・逆玉的な結婚をしたりします。
それは経験値が高いからですよね、やっぱり。
恋愛経験 少ない・恋愛未経験者が
恋愛を経験するメリット

- いずれ結婚を視野に入れたとき、
一度でも恋愛経験がある方が具体的な条件・所要年数などを把握しやすい - 一度恋愛を経験してみて自分に合ってないと思えば、
その後は恋愛をしない人生に自信が持てる
これらが最大の、実際的なメリットではないでしょうか。
もちろんこのほかにも、人間性の向上とかいろいろあると思いますが、
明らかに実用的なメリットといえばこの二つだと思います。
恋愛の仕方

さて、実用的なメリットがあるのはわかったので、
次は恋愛経験 少ない・恋愛未経験の人がどういうふうに恋愛を始めればいいか考えてみます。
恋愛の仕方①周囲の人に声をかける(合コンなどに呼んでもらう)
最もお手軽な方法といえますが、
- 恋人が欲しいことが周囲にバレる
- 紹介とかで付き合った場合、いい加減なことができない
などがデメリットといえます。
で、たぶん、こういうことができるなら、
恋愛未経験とかにはなりにくいと思うんだな。
というわけで別の方法を考えてみます。
恋愛の仕方②SNS・セミナー・習い事などからさがす
完全に自分の生活圏内から離れたところで探すなら、
上述したように、交流会(オフ会)参加とかを目指していくといいと思います。
あるいはセミナーや習い事から探すのもいいでしょう。
恋人ができなくても、知識や技術は手にはいります。
恋愛の仕方③婚活パーティーでひっかける
もしかしたらこれがいちばん簡単かもしれません。
数千円で一回限り、「旅の恥はかき捨て」的に参加可能です。
セミナーとか習い事だとある程度続けなければいけませんし、
SNSもいわゆる「リアアカ」と別に育てていくのなら、結構労力が必要です。
お試しには「一回限りにできる」気楽さが欲しいよね。
誰にも知られずに「ちょっとお試し」できる方が、
恋愛未経験者には気楽。
成婚目指してパーティーに来ている人たちには少し申し訳ないですが、
あなただって「いい人がいたら結婚までいきたい」わけなんですから、
別に罪悪感を抱く必要はないでしょう。
試してみる価値はあると思います。
あわせてチェックしたいカテゴリ
あわせて読みたい人気記事
恋愛興味ない人でも1~2回くらいなら、無理に恋愛するのもアリ

恋愛関係になった途端、「所有欲」を基礎にした感情が湧いて、
案外結婚まで行ってしまった、なんてこともあります。
「所有欲」ってつまり、恋愛感情といっても過言ではないですよね。
一番いやなのは、「あの時恋愛しとけばよかったな~」
一番避けたいのは、年がいってから急に人恋しくなって、
- 「やっぱり恋愛しておけばよかった」
- 「もうこれからやるのでは遅いだろう」
- 「婚活市場に出てみようか? いや、こんな年じゃ・・」
などと、延々葛藤することです。
そしてこういう方は結構多い。
少なくとも一度でも経験があれば、
「でも結局こういう面で、自分は恋愛を優先できないんだよな~」とか、
もう少し具体的にものを考えることができます。
恋愛経験 少ない・恋愛未経験のまま生きていくデメリット
あまりにも恋愛経験がないと、
「行動していれば今ごろとても幸せな家庭を築いていたのではないか」
というような幻想に惑わされたりします。
幻想ですよ、幻想。
未経験だからこそ「ドラマみたいな幸せ」を描いてしまうんです。
この記事を見に来てくれたあなたは、
多少なり「一度ぐらい恋愛した方がいいかな~」と思ってらっしゃると思います。
行動しましょう、とりあえず。
失敗するならそれはそれで、経験値として受け取ればいいことです。
絶対に取り戻せないものは「時間」です。
\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /