「常識」や「実用性」にとらわれない、
「よくわからん」世界観が12ハウスです
今日は12ハウスの説明をします!
無料ホロスコープをつくろうとしたんだけど、「ハウス分割法」を選べるみたいだよ。どれを選べばいいの? きみのこえ基本、「プラシーダス」でよいです。 今日は「ハウスの象意(意味)[…]
西洋占星術 第12ハウスの象意

ケーデントハウス
- 無意識・精神世界・想像力・魂(のようなもの)
- 目に見えないもの・隠れる・隠遁
- 芸術性・宇宙観・スピリチュアル
- 福祉・奉仕・救済・癒し・セラピー
- 地上に依存しない魂(のようなもの)の解放と自立
最後のハウスである12ハウスの解釈には、
無意識の願望や理想、恐怖や障壁。潜在意識。
目に見えないことを管轄するハウスです。
12ハウスで言われる、隠遁・隠居・引きこもりの意味
10ハウスで「社会的達成」に至った個人が、
「特定の場や立場」にとらわれない発展のために11ハウス活動をして、
最終的には「魂(のようなもの)の自立」を志します。
隠居してお山に入って修行している人をイメージしてみましょう。
その人はもう、社会的な価値観には反応しません。
個人的な欲求や動機も、もうないのです。
ひとりでしずかに暮らしています。
どんなものにも属していません。
ひとりになると、
真の意味で孤独から解放される。

ひとりになることによって、
誰々さんとか、なんとか社とかいう具体的なものから切り離され、
返って、世界と対し、世界と同化することができるのです。
その、肉的な欲求や社会的価値観に汚されない、
純粋な魂(のようなもの)の実現、みたいなことが12ハウス。
12ハウスは、すべてを統合する場所。
「わたし」、
Ascから続いてきたすべての体験を統合して、
それを純粋なものにしようと思えば、
他者や環境からの影響を断って磨くしかないのです。
魚座終盤度数の強い方はしばしばそれで、
誰にも言わずにひとりになります。
他者や環境と渡り合う体験は、
11ハウスですっかり完了しているのです。
12ハウスから1ハウスは、磨き上げるための時間です。
こんにちは、きみのこえです。 ひとりの時間が欲しいのに、周りの人たちが理解してくれない。。。 今日はこんなお悩みにフォーカス。 家族・友人・恋人が人嫌いみたい。[…]
12ハウスが強い人の特徴

12ハウスは11ハウス以上に非常識なところがありますから、
風雲児になりやすいです。
また、直感や霊感が強い人もいます。共感覚を持つ人も。
まあ12ハウスが強い以上は、俗物からは離れる傾向。
博愛精神・奉仕精神・自己犠牲精神が旺盛すぎて、
現実社会ではかなり生きづらそうな人も見受けられます。
あと、統計とったわけじゃないのですが、
12ハウス太陽の女性はどうも、結婚相手がなかなか見つからない傾向。
- 結婚相手の条件が曖昧で定まらないから
- 結婚相手の理想が高過ぎるから
- 結婚相手が隠されているから??
結婚相手を隠そうとする傾向は見られるかもしれない。