今日は「ハウスの象意(意味)」についてご説明します!
西洋占星術 ハウスとは?

ハウス分割法は、
- プラシーダス(Placidus)
- イコール(Equal)
- ソーラーサイン(SolarSign)
- ホールサイン(WholeSign)
- レジオモンタナス(Regiomontanus)
- カンパヌス(Campanus)
- コッホ(Koch)
その他諸々、うんざりするほど種類があります。
- 日本で標準的に使われているのはプラシーダス
- 経度の高い欧州で使われているのはイコール
- 出生時間不明の場合などに重宝するのがソーラーサイン
- 伝統的かつ頼りになるのがホールサイン
- ホラリー占星術に使うのがレジオモンタナス
こんな感じ。
ただ、ハウスの象意自体はだいたい同じですから、
とりあえずこの記事ではこれにしぼって説明していきます。
ハウスや「アングル」は、出生時間がわからないと割り出せない。
上述の通り、
ハウスの計算方法はいろいろありますが、
出生時間ありきの技法ですから、
これがわからない場合はソーラーハウス・ソーラーサインハウス以外、
考慮に入れられません。
西洋占星術の用語さー、英語ばっかで難しいし、わけわかんないんだけど 今日はこんなお悩みにフォーカス。用語の意味を簡単に解説していきます。 [itemlink post_id[…]
なんで占星術に出生時間が必要なんだっけ?出生時間がないとなんかダメなん? きみのこえ関連記事をまとめとくで、暇な時にでもゆっくり読んで~ 出生時間関連の記事がとっちらかっているので[…]
西洋占星術 1ハウスとは【意味・解説】

アンギュラーハウス
- 生命力
- 原始的な個性・体質・世界観
- 動機・衝動
- 基本的な行動パターン
- なにかを始める時の基本姿勢
- 他者へ与える印象(雰囲気・容貌)
- 物事の基本的なとらえ方(世界観)
このハウスの支配星がどこにあるかで、
今生のテーマがわかります。
Ascから始まるハウスだよね! きみのこえそ! プラシーダスやイコールハウスなどではね。1ハウスの強い人は、存在感&自信があって、元気な印象です。 というわけで、1ハウスの説[…]
西洋占星術 2ハウスとは【意味・解説】

サクシーデントハウス
- 所有
- 物質
- 感覚
- 資質・才能
- 動産的資産
- 収支・収入源や支出先
- 経済状況
資質を使う方向性、
現代ではたいていお金を稼ぐ方法(収入の方向性)を表す。
才能や感覚的資質、容貌などを含む、所有物。物質的生活。
お金のハウス! きみのこえまちがってはいないが、ちがう(笑) 今日は2ハウスを解説します! 他のハウスの解説[sitecard subtitle=関連記事[…]
西洋占星術 3ハウスとは【意味・解説】

ケーデントハウス
- 知識・知性
- 好奇心・行動力・適応力・刺激
- 技術・技能とその習得
- 移動・移動手段(近所・国内)
- 放浪
- 言語表現・弁論・論争
- 初等教育
- 兄弟姉妹・ご近所
知性のハウスだよね……?9ハウスとどう違うの? きみのこえ9ハウスは「学問」3ハウスは「学識」 どんな知識も突き詰めていくと哲学や美学になるということです。 […]
西洋占星術 4ハウスとは【意味・解説】

アンギュラーハウス
- 帰属する集団・場所
- 家族
- 家庭の環境・生活
- 家そのもの・土地(不動産)
- 故郷・ルーツ・墓
- 共感能力・情緒的信頼感
ICから続く部屋。
心理的に安心できる場所。
集合的な力、集合的無意識。信頼。共感。仲間。
やすらぐところね! きみのこえそ!具体的な場所じゃなくてもいい、やすらぐ「居場所」ね。 てなわけで4ハウスの説明をしてまいります! 12ハウス一覧はこちら[…]
西洋占星術 5ハウスとは【意味・解説】

サクシーデントハウス
- 創造
- 自己表現・創作
- 事業
- 遊び・趣味・娯楽
- 妊娠・出産・子供
- 主観性
- 冒険
- 恋愛
知ってる!恋愛のハウスでしょ!? きみのこえう、うーん、うん、、、 今日は5ハウスの説明をします! 他の12ハウスの説明[sitecard subtitl[…]
西洋占星術 6ハウスとは【意味・解説】

ケーデントハウス
- 労務・実務
- 管理・調整
- 訓練
- 奉仕
- 防衛
- 自己抑制
人(社会・環境)の要求に応じて調整する。
仕事と病気のハウス! きみのこえ……と、一般的にはいわれております。 仕事病気のハウスというとちょっとニュアンスが違う、6ハウスの象意について説明していきます[…]
西洋占星術 7ハウスとは【意味・解説】

アンギュラーハウス
- 客観的な自分
- 共同作業
- 特定の相手
- 結婚相手・ビジネスパートナー
- 対人関係
- 社会的な入口
Desから続く区画。
客観的自己。共同作業。公平。他人を取り入れる。
横並びの人間関係、結婚や仕事のパートナー、
社会への入り口などを表す。
「結婚」の印象だけがめちゃ強い きみのこえ「結婚」というよりは「結婚相手」の方が近いかな 今日は7ハウスの説明です! 他のハウスの解説[sitecard […]
西洋占星術 8ハウスとは【意味・解説】

サクシーデントハウス
- 特定の人・集団との深く長期的な関わり
- 閉鎖・蓄積
- 結束・拘束
- 死と再生、スクラップ・アンド・ビルド
- 継承・寄生
- 調査・探索・追求
- 金融(融資・貯蓄・パートナーのお金など)
一対一の関係性の中での根本的な変容。
夫婦や家族・大企業・老舗、軍隊、強固な集団。一枚岩。
不文律的な絆。
コワい印象しかない きみのこえとはいえ8のパワーがないと、特定の長期的な関係は誰とも築けないのよ~ 今日は8ハウスの説明です! 他のハウスの解説[site[…]
西洋占星術 9ハウスとは【意味・解説】

ケーデントハウス
- 精神的・抽象的な思考能力
- 形而上学・哲学・宇宙観や死生観(宗教)
- 教養・学問・高等教育
- 出版・類化能力
- グレードアップ
- 旅・留学・海外移住
3ハウスの教育は、ハウとハック。
9ハウスの教育は、アカデミック。
「閉鎖的不文律」から抜け出てかつ、
社会的常識・公共的な学問の範囲に留まる精神性。
旅のハウス。 きみのこえそう。移動による旅も、活字による旅も、精神による旅も、9ハウスの管轄です。 グレードアップの9ハウス。それは着地しないということでもあります。[…]
西洋占星術 10ハウスとは【意味・解説】

アンギュラーハウス
- 社会的到達点・地上的自己実現
- 職業・肩書き・社会的地位
- 特定の社会的集団・上下関係・タテ社会的組織
- 社会的名誉・社会的野心・集団に貢献すること
MCから続く区画。
社会的地位。社会的人格。社会的到達点。
現実社会における姿勢。仕事。職業。権力。
仕事がチョー盛り上がるところ! きみのこえだいたいあってる 今日は10ハウスの説明です! 他のハウスの解説[sitecard subtitle=関連記事 […]
西洋占星術 11ハウスとは【意味・解説】

サクシーデントハウス
- 課外活動
- 政治・市民活動・運動
- 革命・改革・実験
- 研究会・講習会・ワークショップ
- 希望・理想・未来の新しい可能性
- 友人・知人・支援者
- 広く垣根のない交流・集まり
独立性。未来志向。現実社会への離反。
仕事以外・本業の範囲から外れた社会的活動。
11ハウスってよくわからん。「友達」とか書いてあってさー きみのこえどうしても一言であらわすのなら、11ハウスは「未来への希望」だよ。 4ハウスの仲間は、情緒的な繋がり。[…]
西洋占星術 12ハウスとは【意味・解説】

ケーデントハウス
- 無意識・精神世界・想像力・魂(のようなもの)
- 目に見えないもの・隠れる・隠遁
- 芸術性・宇宙観・スピリチュアル
- 福祉・奉仕・救済・癒し・セラピー
- 地上に依存しない魂(のようなもの)の解放と自立
Ascへ向かう区画。
見えないもの、見えないところを表す。隠遁と統合。
無意識の世界、インターネット、マスコミ、セラピー、芸術。
11ハウス以上によくわからん きみのこえそう!「常識」や「実用性」にとらわれない、「よくわからん」世界観が12ハウスです 今日は12ハウスの説明をします! 他の[…]
\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /