【西洋占星術】赤ちゃんを授かりやすいタイミング

の算定について、
実例をあげてご説明。
非常にデリケートな問題ですから、
占い結果によっては
動揺される方もおいでかもしれませんが、
あくまでも
の算定ですから、
気負わずにご相談いただければと思います。
受胎(妊娠)時期を推測すると、
たいてい「これ」とわかる相がある。

ご出産された時期から
10か月ほど引いてホロスコープを眺めてみると、
とわかる相が、たいていあります。
つまり、その情報の蓄積と理論を駆使して、
ゼロから「受胎(妊娠)」を探していくのが、
西洋占星術の「受胎しやすい時期」予測。
妊娠・出産に頻出する相はだいたい決まっています。
受胎日は結構、すぐわかるよね きみのこえうん。「予測」するのはかなりの大仕事だし、難しいけどね というわけで、ふたりの女の子を授かった木村拓哉さんと工藤静香さんご夫妻[…]
このお二人の、相性交際開始結婚と見て来て、最後に出産日&受胎日推測だね! きみのこえはりきって読んでまいりまーす! というわけで、今日はお二人の間に生まれた二人の子の[…]
3人のお子さんに恵まれています。
お子さん、3人もいるんだよね! きみのこえそう。年子の男の子と女の子、ちょいと離れて男の子、ぜんぶで3人!!! この前は、 小雪さんと松山ケンイチさんの相性[…]
妊活休業してご懐妊
お子さん、かなり個性的な名前だったよね きみのこえうむ。でも妊活のために休職してやっと授かったんだもん、嬉しかっただろうね~! この前は、鈴木おさむさんと大島美幸さん[…]
お子さん、2人だっけ? きみのこえそうそう。男の子と女の子! 今日は、田中将大さんと里田まいさんの出産日と、そこから推測できる受胎時期の考察をします。 […]
お子さんが2人いるとのことで きみのこえ:出産時期・受胎時期のホロスコープがどうなっていたのか、さっそく見てまいりましょう! このあいだは、名倉さんと渡辺さんの相性と、[…]
それでも、「妊娠する相」は存在しない。
色々なお産があるように、
受胎時期も、本当に色々です。
- 木星がきいている「おめでた感」満載の受胎
- 土星がきいている「責任感」ずっしりの受胎
- 天王星がきいている「予定外」っぽい受胎
- 海王星がきいている「神様の贈り物」的な受胎
- 冥王星がきいている「悲願」の受胎
- 5ハウスがきいている「創造」の受胎
- 10ハウスがきいている「母親という地位獲得」の受胎
- 1ハウスがきいている「個として自らを刷新する」受胎
本当に、本当に、色々。
一般に言う
だからといって、
イコール受胎は不可能、
なんて簡単な話ではないのです。
西洋占星術における、
受胎(妊娠)時期予測の基本

やり方はいろいろありますし、
その時々で適した方法をとりますが、
基本的には、
- 普通に時期読みをして
「人生大変動」のタイミングを探す - 夫と妻、どちらにも
それがある時期を探す - それっぽいものを見つけたら、
10か月後・10か月前を見てみる
という感じで攻めていきます。
で、これだけとしても、
普通の時期読みにプラスして「月相」などを読む上、
ご夫妻おふたりのぶんを読みますので、
そこそこ時間がかかります。
しかし、これに更に足して、
より「受胎」の可能性にフォーカスしていく技術があるのです。
赤ちゃんを授かる時期・出産時期のディレクションは、
母娘、あるいは家系で似通っていることが多い。

鑑定において、
- お母さんになる方のお母様
- お母さんになる方に上の兄弟姉妹がいる場合、その方
の情報まで頂いて、
より「受胎」に迫った考察をしていくのです。
具体的にいいますと、
- 「お母さんになる方のお母様」が
「お母さんになる方」を産んだ時 - 「お母さんになる方のお母様」が
「初めて子供」を産んだ時
のディレクションから、
- 「お母さんになる方が受精卵として着床した時期」を推測する
わけです。
つまり、
- 普通に時期読みをして
「人生大変動」のタイミングを探す - 夫と妻、どちらにも
それがある時期を探す - それっぽいものを見つけたら、
10か月後・10か月前を見てみる - 妻の誕生日の「妻のお母様」の
ディレクションを考察 - 「お母さんになる方が
受精卵として着床した時期」を推測 - その日と③や排卵周期が合致するか考察
というようなことを試みます。
そこそこ、時間かかります。
西洋占星術は、ミステリーに似ている。
結局のところ「受胎する相」は存在しないので、
ミステリーで探偵が、
完全犯罪の犯人を少しずつ追い詰めていくように、
とにかく「要素」をたくさん集めて、
と結論する、
ということをするわけです。
結局犯人に自供させる探偵みたいなもんです。
でも、ただひとつの相を見て
「これ、受胎のトランジットです」と言えない以上、
できる限りを尽くして「要素」を集め、
推理するしかありません。
「どこまでやるか?」は、
よく考えて決める必要がある。
前にも書きましたが、西洋占星術は命術なので、回答が重いです。
いざ妊活となった時に機がちゃんと残っているか不安
機があるなら後1~2年くらいなら頑張る!
婚活をはじめようと思うが、ないなら仕事やる
こんな理由でやる分には、
「受胎」にできるかぎり迫って
考察するのもよいと思うんです。
でももしも、占い結果によって
地の底まで落ち込んでしまいそうなら。
不安で張り裂けそうになって、
眠れなくなってしまうのなら。
それは知らないでいた方が良かろうとも思うんですよ。
普通の時期読みでも、
「妊娠・出産にもよくある相」は知れる。
先述したように「受胎時期」を予測するにも、
まず「人生大変動」のタイミングを探します。
妊娠・出産にあたって、
なんの相もできていないということはないのです。
「ともあれ数年以内に大きな相があるか知りたい」
だけでも用は果たせる、
という例はそこそこあるのでは? とも思います。
わたしは研究でもありますから、
ご依頼を頂けば拝見する所存です。
- 普通の時期読みで「妊娠にも頻出する相」があれば教えて
- 夫妻で同じ時期に「妊娠にも頻出する相」があれば教えて
- 母の初産の機運も含めて、可能な限り詳細に読んで
ご自身の必要な程度を
教えて頂ければと思います。
「授かりやすい時期」鑑定に必要な情報

例:あなたが「お母さんになる方」ご本人の場合
①あなたの
- 生年月日
- 出生時間
- 出生場所(市町村まで)
- 現住所
- 推定排卵日周期
②あなたのお母さまの
- 生年月日
- 出生時間
- 出生場所(市町村まで)
- 子供を産んだ時の住所(市町村まで)
- 【重要/把握していればお願いします】
あなたやご兄弟を妊娠した時の
推定排卵日(母子手帳に記載あり)
③あなたの一番上の兄・姉(いれば)の
- 生年月日
- 出生時間
④あなたの旦那様の
- 生年月日
- 出生時間
- 出生場所(市町村まで)
- 現住所
⑤二人目以降の赤ちゃん待ちの方は、お子様の
- 生年月日
- 出生時間
- 出生場所(市町村まで)
- 懐妊時の推定排卵日