という方へ向けた、一番簡単な相性占いの手順解説!
最後まで読めば、
今後何人の恋人をとっかえひっかえしても、
職場・友人・家族などどんな人間関係に対しても、
その都度相性占いできるようになりますよ٩( ᐛ )و
\例題として、有名人の相性占い記事を置いておきます/
/ほかにもたくさん相性占いしているので、読んでみてね!\
シナストリーとコンポジットチャート

西洋占星術で二人以上の人物の相性をみる場合は、
シナストリーまたはコンポジットという手法を使います。
シナストリーチャートとは?
シナストリーは、
対象人物たちの出生図を重ね合わせ、
そのアスペクトを読む方法。
また、お互いのミッドポイントに
トランジットのヒットがある場合などを見て、
「二人の間にイベントがありそうな時期」を推理できます。
\夫婦のミッドポイントじゃないけど、参考にどうぞ/
夫がなんでもかんでも義母に言っちゃう。もう私は良妻賢母として振る舞って、家で気も抜けない生活するしかないの? 配偶者の実家とのあつれきでわりと多いのが、配偶者が親に何でも話してしまう、という問題。[…]
3人以上の複数人の相性を鑑定可能
コンポジットチャートとは?
コンポジットは対象人物たちの10天体を足して人数で割り、
配置しなおしたチャートで、
一人分のホロスコープを読むのと同様に
を読んでいく手法です。
家族のコンポジットチャートとか出してみると、面白いですよ。
今回は初心者向け講座ですし、
フリーソフトでコンポジットを扱っているものがないので、
シナストリーの解説のみ行います。
(わたしが使っているstargazerは無許可の掲載不可なのです)
【西洋占星術】相性占いのやり方
① チャート(ホロスコープ)をつくる

シナストリーチャートを作成するなら、
キロンやドラゴンヘッドも出力してくれる、
astro.com(海外サイト)がおすすめです。
Astro.com - free Astrology and Horoscopes from Astrodienst! …
\他のサイト・ソフトでおすすめなのはコレ/
昔は手計算が当たり前でしたが(汗)、今はネットで簡単にホロスコープ生成が可能です! きみのこえ当サイトのの占い技法・事例を参照しながら、自分で自分を占ってみましょう! 初心者向[…]
ブラウザ上で簡単に
シナストリーチャートを出したい場合
キロン・ドラゴンヘッドは出ませんが、
さくっとホロスコープなら、
簡単にシナストリーチャートを出せます。

このサイトにアクセスすると、上のようなページが出てきます。
手順1 赤字で①となっているタブ「二重円」を選択
手順2 青字で②となっているところに、1人の情報を入力
手順3 紫字で③となっているところに、もう1人の情報を入力
手順4 緑の字で④となっている「チャート作成」を押す
これでOK。
【西洋占星術】相性占いのやり方
②重なっている感受点に注目しよう

さて、初学者の方は、
なにはともあれ「まず、重なっているところ」を探しましょう!!
例題ホロスコープの、左斜め上に注目
ぴったり重なっているのがわかると思います。
金星のマーク
ドラゴンヘッドのマーク
コンジャンクションを、
すべて書き出してみよう!
二宮和也さん・伊藤綾子さんの コンジャンクション をすべて書き出すと、
これだけあります。
これだけでも、縁がある関係であることはわかりますね。
書き出したコンジャンクションの
意味を考えてみましょう!
このふたつの記事を参考にして、
それぞれの組み合わせがどういう意味かを考えてみましょう!
星は10個あるんだよね! きみのこえそう。でもアングルやアラビックパーツ、小惑星・恒星などなどを含めると、もっともっとたくさんあるよ。覚え甲斐があるね!! 感受点(星)の英語名・種[…]
きみのこえメジャーアスペクトマイナーアスペクト複合アスペクトのまとめ Aspect(アスペクト)とは?日本語で【相】という意味。 基本的に、ホロスコープに描かれた星同士が[…]
シナストリーチャートの
コンジャンクションの意味・例
突発的な恋愛、つまりひとめぼれを表します。
かなり典型的な相です。
で、そこに木星が重なっているので、
これも恋人・夫婦に典型的な相です。
シナストリーチャートで取り上げなくてもいい要素
このお二人は3歳差なので、
冥王星のコンジャンクションは、
ただ単に同世代だというだけです。
この年代の人たちは、
たいていこの辺に冥王星を持っているんですね。
ですから、二人の相性としては取り上げなくてOKです。
\冥王星を取り上げない場合の参考例/
そういえば、生年月日が近いと、木星以降の天体がほとんど同じ位置になるのでは? きみのこえそう。単純に同世代は、価値観や常識を共有してるからね。でもやっぱり結婚までする相性は、一味ちがうよ。[…]
【西洋占星術】相性占いのやり方
③ほかのアスペクトに注目しよう

さて、完全初心者から一歩進んで、
ほかのアスペクトにも注目してみましょう。
まずはメジャーアスペクトの点検から練習するといいでしょう。
少しオーブ(許容度)は広いのですが、
どちらも火の星座にあり、
同質なわけです。
趣味や好み、楽しみなことは全般似通っています。
性格の不一致が起こりにくいということですね。
\ご参考に/
いつまでも仲良しな夫婦って、なにがちがうの!? 今日はこんなお悩みにフォーカス。 もう顔を見るだけでもイヤ!なんて夫婦もあるなかで、いつまでも仲がいい夫婦喧嘩しても必ず仲直りする夫婦[…]
いつも恋人と長続きしない…… 今日はこんなお悩みにフォーカス。 占い師をやっておりますと、恋愛が長続きしない・・というご相談には多く接します。 この記事でわかること[…]
【西洋占星術】相性占いのやり方
④ハウスも読んでみよう

上の図は、出生時間を12時で出しているので、
実際のアングルではないのですが、
ともあれこれで読んでみましょうか。
この記事を見てどんな感じになるか考えてみて下さい。
無料ホロスコープをつくろうとしたんだけど、「ハウス分割法」を選べるみたいだよ。どれを選べばいいの? きみのこえ基本、「プラシーダス」でよいです。 今日は「ハウスの象意(意味)[…]
シナストリーチャートでのハウスの読み方
例えば上の図だと、
という位置関係です。
二宮さんが受ける印象・影響
二宮和也さんにとっての
女性としての伊藤綾子さんその人や、
伊藤綾子さんの趣味や嗜好などは、
ちょっとした勉強とかになる
わけです。
伊藤さんが受ける印象・影響
逆に、伊藤さんにとっての、
二宮さんの趣味や嗜好などは、
- そのまま自分の趣味になる
- あるいは彼が遊んでいるのを見るだけで楽しい
とか、そんな感じになります。
相性占いのやり方・まとめ

/親子・兄弟の相性も重要!\
基本の読み方は大体こんな感じで、
相性図は、一人の出生図を読むよりも、少し複雑です。
すぐに出てくるようでないと、読むのは困難。
その点ではコンポジットの方が簡単に読めるんじゃないかな。
最初はできるだけたくさんの人の出生図を読みあさって、
基礎的な力をつけましょう!
\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /