そんなことって結構多いです。
結婚となるとやはり、
計画性や安定性が重視されます。
シビアな目で見ていることが多いですね。
- 好きな人と結婚するべき?
- 結婚は結婚で考えるべき?
確かな答えはありませんが、
この実例が、
同じ悩みを持つ人の参考になるはずです。
30例以上!!
いつ結婚できる?
結婚チャートが増えてきたので、まとめたよ! きみのこえ:結婚並みの大きな節目だと、頻出する相はだいたい決まっています。自分の婚期も、わりに簡単にわかるぞよ。 目次をタップする[…]
好きだけど結婚できない理由①夢追い人で貧乏な彼氏。

- 25歳女性会社員
- 25歳男性フリーランス(フリーター。。)
二人は大学で出会い、交際も4年目。
もともと彼はフリーランスで
いろいろやりたいという希望を持っていて、
実際月に何回かライターやwebデザイナーとして
仕事を受注していました。
しかし、稼ぎは月に良くて3~5万円。
残りの生活費はバイトで賄っている状態でした。
最初は、彼の成長を待っていた。
数年経つうちに人並みに稼げるようになってくるだろう、
と彼女は思って見ていたそうです。
しかし、彼の業績はずっと横ばい。
自分一人生きるのも大変そうな状態が続いていました。
好きだけど結婚できない理由②
同棲を迫られた

そんな中で「同棲したい」と彼が言い出したので、
彼女としてはかなり困惑したそうです。
だらだら付き合っていましたが、
自然と、結婚も視野に入ってくるでしょう。
途端に、彼が重い存在に、、、
- 結婚を視野に入れていいのか?
- でもこれから業績が上がってくるかもしれない。
- そもそも彼は、家賃とか光熱費をなし崩しに払わなくなるのではないか?
- でも彼が努力してることはちゃんとわかってる。
あまり長時間答えを出さないでいると
関係も悪くなりそうだし、
友達に相談しても「捨てろ」という意見が大半だし、
相談するまでもなく両親の答えはわかっているし 、 、 、
彼女はものすごく悩みました。
それで、
と占いすることにしたそうです。
好きだけど結婚できない理由③
仕事面が弱い。

さて、彼女と彼のホロスコープを合わせた
「シナストリー」という手法で読んでいくと、
これはなかなか縁が深い。
正直相性自体はとてもよく、
喧嘩にならないような関係性だったので、
- 「一生一緒にいる」
- 「毎日顔を見なければならない」
という点で結婚を考えれば、
ベストカップルと言えました。
自分でできる!
無料で本格的な相性占いしたい という方へ向けた、一番簡単な相性占いの手順解説!二宮和也さん&伊藤綾子さんを例題にして進めていきます。 最後まで読めば、今後何人の恋人をとっかえ[…]
相性だけでは語れない「結婚」
しかし、確かに彼のホロスコープに
ちょっとした破綻があったのです。
で見ますが、
彼は 2ハウスに重い星があって、
大器晩成というか、
すぐにはうまくいかない感じ
6ハウスの支配星は 5ハウスにあって、
自分本位にやっていきたい感じ
10ハウスは結構特徴的で、
要するには、
- 下積みが必要なのに、
- 社会的ステータスを重んじるあまり
- 「しょぼい仕事はしません」
みたいな傾向があって、
柔軟にこたえる能力もあまりない
のでうまくいかない、
みたいな回路があったわけです。
完全無料ですぐできる
はじめてホロスコープを読むから、なんにもわからないんだけど、私にもできる? きみのこえできるよ٩( ᐛ )وひとつずつゆっくり読んでいこう! はじめてホロスコープを読む方へ向[…]
好きだけど結婚できない理由④
彼の成長を待ってられない

まあとはいえ、
まだ25歳で世間もあまり知らず、
伸びしろはあるわけです。
長じれば現実が見えてきて、
もっとスムーズにできるようになるはず。
でも、そのころには30歳、
というようなことだと彼女が困るんですよね。
何しろ彼女は 20代のうちに
子供を産みたいということだったので。
二人の近い未来から、行くべき道を模索。
彼のホロスコープを見ると、
向こう5年はまだまだ頭角が出てこない感じ。
彼女のホロスコープを見ると、
2年後に結婚に適した相がありました。
それは12年に1度のタイミングだし、
そのころ彼女は28歳なので、
できれば逃したくないところ。
同い年で誕生日の近い二人なので
土星がほとんど同じ位置にあり、
セミスクエアを投げかけていました。
「たぶん別れるのだろうな」と思いました。
本文中の青文字タップでも説明が見られるよ!
星は10個あるんだよね! きみのこえそう。でもアングルやアラビックパーツ、小惑星・恒星などなどを含めると、もっともっとたくさんあるよ。覚え甲斐があるね!! 感受点(星)の英語名・種[…]
相性がいい≠縁がある

その通り、彼女は別れを決めました。
4年も付き合ったし、
決して嫌いで別れるわけではないので、
話し合いは長引き、
双方とても傷つきましたが、
彼女は今もう前を向いて違う男性と付き合っています。
「平和な別れ方」をすると、失くさない。
意外に、元彼になった彼とは、
まだ連絡をとるそうです。
やっぱり相性は良くて、
話し合いは長引いたけど、
のですよね。
「傷つきあい」はしたけれど。
元彼のほうはたぶん
今でも未練があってかわいそうですが、
申し訳ない、私はクライアントの味方しかしない。
こんな例もあったよということで。

\ この記事がお気に召したらシェアしてね! /